プジョーが特別限定車208スタイルを発売
2015.05.27 自動車ニュース ![]() |
プジョーが特別限定車「208スタイル」を発売
プジョー・シトロエン・ジャポンは2015年5月26日、「プジョー208」のエントリーモデル「208スタイル」を208台の限定で発売した。
■価格は199万円
その廉価な価格設定から、歴代の小型プジョーに設定されて人気を博してきた「スタイル」グレードが、プジョー208では208台の限定車として登場した。価格は199万円。
他のグレードでは標準装備の革巻きステアリングホイールをウレタンに、オートエアコンをマニュアルに、16インチアロイホイールを15インチに変更するなどして、この価格を実現したという。
1.2リッター直3エンジンにはストップ&スタート機能(アイドリングストップ)が備わり、5段AT(シングルクラッチ式セミATのETG)が組み合わされる。JC08モード燃費は19.4km/リッター。ボディーカラーは青、白、赤とトリコロールの3色が設定される。ボディータイプは5ドアで、ハンドル位置は右。
主要装備は以下のとおり。
<エクステリア>
・ボディーカラー:カラド・ブルー、ビアンカ・ホワイト、リオハ・レッドの計3色
・ハニカムフロントグリル
・LEDランプ付きヘッドライト
・ブラックウィンドウモール
・ボディー同色ドアミラー
・15インチアロイホイール
・スーパーティンテッドガラス(リアサイドとリア)
<インテリア>
・ファブリック・コンフォートシート
・ウレタンステアリング
・タッチスクリーン
・マニュアルエアコン
(webCG)
-
DS 3クロスバックE-TENSEグランシック(FWD)【試乗記】 2021.2.13 試乗記 フランス生まれの都市型EV「DS 3クロスバックE-TENSE」が上陸。DSブランドならではの先進技術とエレガンスを注ぎ込んだというコンパクトSUVは、どんな走りを味わわせてくれるのか? 上級グレード「グランシック」で試した。
-
-
マツダ3セダンX Lパッケージ/マツダ3ファストバックXD Lパッケージ【試乗記】 2021.2.10 試乗記 マツダのCセグメントハッチバック/セダン「マツダ3」が、発売から1年半を経て初の商品改良を受けた。外見は(ほぼ)そのままに中身を磨き上げたという今回の改良は、クルマにどのような進化をもたらしたのか? 開発者から聞いた“狙い”とともに報告する。
-
「アルファ・ロメオ・ジュリエッタ」の最後の限定車「ヴェローチェ スペチアーレ」発売 2021.2.2 自動車ニュース アルファ・ロメオのCセグメントコンパクト「ジュリエッタ」に特別仕様車「ヴェローチェ スペチアーレ」が登場。現行ジュリエッタの最後を飾る65台の限定モデルで、カーボン仕上げのエクステリア装飾や、イエローのアクセントカラーが特徴となっている。
-
プジョーe-2008アリュール(FWD)【試乗記】 2021.2.3 試乗記 「クルマは道がつくる」という言葉があるが、日本の場合はどうだろうか。フランス発の100%電気自動車「プジョーe-2008」で200kmばかり走ってみたところ、インフラ側のさまざまな課題が見えてきた。
-
プジョー208/フォルクスワーゲン・ポロ/ルノー・ルーテシア(後編)【試乗記】 2021.1.9 試乗記 上陸間もない新型「ルノー・ルーテシア」と「プジョー208」、そして「フォルクスワーゲン・ポロ」の欧州Bセグメントモデル3台に試乗。後編では各車の出来栄えに加え、比較してわかったブランドごとの個性の違いや魅力をリポートする。