デザインも走りも刺激的なエキシージS登場
2015.07.17 自動車ニュース ![]() |
「ロータス・エキシージS」に「クラブレーサー」登場
ロータスの正規輸入元であるエルシーアイは2015年7月17日、「エキシージSクラブレーサー」の販売を開始した。
エキシージSクラブレーサーは、スーパーチャージャー付き3.5リッターV6エンジンを搭載した「エキシージS」をベースに、ボディーの一部をマットブラックで塗り分けるなど、内外装をドレスアップしたモデルである。また、通常はオプション扱いの「レースパック」を標準装備とするなど、運動性能に関する装備も充実させている。
装備の内容は以下の通り。
・クラブレーサー専用マットブラックペイントフィニッシュ(フロントスプリッター、リアウイング、フロントアクセスパネル、ルーフパネル、ウイングミラー、リアトランサムパネル)
・クラブレーサーデカール(シート、サイドウイングパネル)
・サテンブラック軽量鋳造アルミホイール Y-タイプ5スポーク
・軽量スポーツシート(表皮はレザーとアルカンターラから選択が可能)
・ボディー同色シートベルトフープ
・ボディー同色コントラストステッチ(シート、ドアトリム)
・ボディー同色軽量センターコンソール
・軽量バッテリー
ボディーカラーは「メタリックホワイト」「エキシージオレンジ」「メタリックイエロー」の3色。設定はクーペのみで、ロードスターは用意されない。
価格はMT仕様が1080万円、AT仕様が1130万7600円。デリバリー開始は2015年12月を予定している。
(webCG)
-
ロータス・エキシージ スポーツ410(MR/6MT)【試乗記】 2019.7.5 試乗記 過給機付きの3.5リッターV6エンジンを搭載した「ロータス・エキシージ」の最新モデル「スポーツ410」。7年にわたり連綿と施されてきた改良は、このクルマにどのような進化をもたらしたのか? 卓越した走行安定性と洗練されたエンジンの妙味を堪能した。
-
-
ロータス・エヴォーラGT410スポーツ(MR/6MT)【試乗記】 2018.10.18 試乗記 416psのハイチューンエンジンと専用の空力デバイスを備えた「ロータス・エヴォーラGT410スポーツ」。ラインナップの隙間を埋めるエヴォーラの高性能グレードは、ベース車の美点を損なうことなく走りを高めた、絶妙な一台に仕上がっていた。
-
ロータス・エヴォーラ スポーツ410(MR/6MT)【試乗記】 2018.2.2 試乗記 従来モデルから最高出力がアップして車重はダウン。「ロータス・エヴォーラ」の新バージョン「スポーツ410」が日本に上陸。コーリン・チャップマンの理念「LESS MASS MEANS LOTUS」を体現したという新世代グランドツアラーを、箱根で試した。
-
ロータス・エキシージ スポーツ350(MR/6MT)【試乗記】 2016.10.19 試乗記 大幅な軽量化により、動力性能をさらに突き詰めた「ロータス・エキシージ スポーツ350」。より速く、より荒々しくなったその走りを堪能し、名だたるスーパーカーでさえ持ち合わせていない、このクルマだけの“特権”に触れた。
-
第184回:浦島太郎も悪くない 2020.7.14 カーマニア人間国宝への道 清水草一の話題の連載。第184回は「浦島太郎も悪くない」。「ロータス・エキシージ」の公道向け上級モデル「スポーツ410」に試乗! 約20年ぶりの“失神マシン”、再び気絶覚悟で挑んだ先に見えた、ある風景とは?