『CAR GRAPHIC』9月号発売!
「アルファ・ロメオ・ジュリア」衝撃のデビュー
2015.07.31
From Our Staff
『CAR GRAPHIC』9月号発売!
「アルファ・ロメオ・ジュリア」衝撃のデビュー
2015年8月1日発売の『CAR GRAPHIC』9月号は、「アルファ・ロメオ・ジュリア」の発表会現地リポート、「マツダ・ロードスター」比較に「ポルシェ959」も登場します。(CG編集部)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■ジュリア、ロードスター、ポルシェ、AMGとスポーツ色濃く
アルファ・ロメオの新たな歴史の1ページが始まりました。まったく新しいベルリーナ、ジュリアの感動的なまでのデビューの模様を現地からリポートします。続いて、新型マツダ・ロードスター特集では、悩ましいグレード選びの一助となるべく全モデル比較テストを実施し、それぞれの違いを浮き彫りにしました。もちろんJARIでの計測もあります。また、マツダの三次(みよし)自動車試験場を訪ね、4代目の操安性能を担当したスペシャリストに話を伺うとともに、開発現場の秘密にも迫りました。
CG独占取材となるポルシェ特集、後篇の目玉は、あの「959」の試乗です。さらには開発の本拠地であるバイザッハを訪問。なんと一部施設の撮影や開発者へのインタビューが実現しました。
比較テストでは、メルセデスAMGのニューモデル「GT」と「C63」をそれぞれのライバルと引き合わせ、その性格を明らかにします。ほかにも、新型「アウディR8」「ベントレー・コンチネンタルGT3-R」のようなスポーツモデルから、BMWやボルボのディーゼルまで、今月も幅広く取り上げています。
CG9月号はお近くの書店、もしくはAmazonやFujisanといったオンライン書店でお買い求めください。
(写真=FCA、北畠主税、高橋信宏)
--------------------------------------------
『CAR GRAPHIC』9月号
発行所:株式会社カーグラフィック
定価:1240円
A4判変型・254ページ
--------------------------------------------
-
NEW
キャデラック・エスカレード スポーツ
2021.1.17画像・写真新型「キャデラック・エスカレード」が日本初公開された。5代目にあたる今回のモデルは、リアサスペンションを独立懸架とするなど設計を刷新。湾曲型OLEDディスプレイなどの先進装備も多数採用されている。キャデラック自慢のフルサイズSUVを写真で紹介する。 -
NEW
キャデラックXT4スポーツ
2021.1.17画像・写真ゼネラルモーターズがコンパクトSUV「キャデラックXT4」を日本に導入。ダイナミックなボディーラインと高効率な車内空間が特徴で、各種先進装備に加え、後席や荷室の広さもセリングポイントとして挙げられている。ブランド初のコンパクトSUVを写真で紹介する。 -
NEW
キャデラックCT5プラチナム
2021.1.17画像・写真ゼネラルモーターズがキャデラックの新型セダン「CT5」を日本に導入。クーペを思わせるファストバックスタイルが特徴で、エンジンには2リッター直噴ターボを採用している。コンセプトカー「エスカーラ」をモチーフにしたというニューモデルの姿を、写真で紹介する。 -
NEW
マクラーレン720S(後編)
2021.1.17思考するドライバー 山野哲也の“目”前編で「マクラーレン720S」を未来型スーパーハンドリングマシンと評した山野哲也。後編ではそのハンドリング性能を支えるポイントについて、レーシングドライバーの視点から解説してもらおう。 -
日産GT-R50 by Italdesign
2021.1.16画像・写真日産が「GT-R50 by Italdesign」のテストカーを東京・銀座の「NISSAN CROSSING」に展示。「GT-R NISMO」をベースに伊イタルデザインと共同開発したモデルで、2021年中旬より順次納車が開始されるという。世界限定50台のスペシャルモデルを、写真で紹介する。 -
第638回:京都で最新EV「ポルシェ・タイカン」と歴代クラシックポルシェに触れる
2021.1.16エディターから一言最新のフルEV「ポルシェ・タイカン」の登場に合わせ、ドイツ・シュトゥットガルトのポルシェミュージアムから貴重な3台のクラシックモデルが日本上陸。幸運にもタイカンとともに、冬の京都を舞台に試乗するチャンスに恵まれた。