マツダ・フレアワゴンにターボの新グレード
2015.08.27 自動車ニュース![]() |
「マツダ・フレアワゴン」にターボエンジンの新グレード登場
マツダは2015年8月27日、トールワゴンタイプの軽乗用車「フレアワゴン」に一部改良を実施し、販売を開始した。
フレアワゴンはマツダがスズキからOEM供給を受けて販売しているもので、「スズキ・スペーシア」の姉妹モデルにあたる。
改良の内容はベース車に施されたものに準じており、「カスタムスタイル」に新グレード「XG ターボ」「XS ターボ」を追加設定した。いずれもISG(モーター機能付き発電機)付きのターボエンジンを搭載しており、FF車で26.8km/リッター、4WD車で25.6km/リッター(ともにJC08モード)という燃費性能と、ターボ車ならではの力強い走りを両立しているという。
また、これらのグレードには専用装備としてクルーズコントロールとシフトパドルが用意されている。
価格は以下の通り。
・カスタムスタイルXG ターボ(FF):169万200円
・カスタムスタイルXG ターボ(4WD):181万1160円
・カスタムスタイルXS ターボ(FF):180万3600円
・カスタムスタイルXS ターボ(4WD):192万4560円
(webCG)
関連キーワード:
フレアワゴン,
フレアワゴン カスタムスタイル,
マツダ, 自動車ニュース