ドラレコなど便利なオプションと地図の更新方法
●ドラレコは旅の記録に便利
美優Navi専用のドラレコが「CA-DR01D」。カメラ&レコーダー部一体型のモデルだ。このドラレコ、何がいいって、美優Naviの画面上で簡単に録画開始&停止の操作ができること。だからドライブ中に美しい風景に出会った時など、すかさず記録に残しておける。ドラレコで撮った映像をナビ画面で確認することも可能。地図と連動して映像を撮った場所もわかる。ドラレコは事故等、まさかの場面を記録するためだけにあるわけではないのだ。
●バックカメラも明るく安心
リアビューカメラの「CY-RC90KD」(オープン価格)はF値2.0のレンズを高画質CMOSセンサーと相まって暗がりでも映像を鮮明に捉える。夜の暗い駐車場にクルマをとめる時でも安心だ。
●スマホ連携も充実
スマートフォンをお持ちの人ならぜひ活用したいのが美優Naviと連携するスマホアプリ。DriveP@ssは動画再生などさまざまな機能が使えるほか、音声検索も可能。認識率もわりと良好だ。おでかけナビサポート「ここいこ♪」も便利。スマホで検索した地点を簡単にナビに転送して目的地に設定できる。
●地図の更新方法
美優Naviの地図更新はパソコンで地図更新アプリを使用して地図データをダウンロードする方式。1年に6回更新されている部分更新のデータは購入から3年間、何度でも無料でダウンロード可能。部分更新の配信データは道路地図、案内画面、音声案内、地点検索データの4種類だ。全地図更新は2017年度、2018年度、2019年度版のいずれかを3年間で1回のみ無料でダウンロード可能。全地図更新のデータには市街地図も含まれる。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-
NEW
第639回:自動車文化を盛り上げたい! トーヨータイヤの“バーチャルオートサロン”訪問記
2021.1.27エディターから一言「東京オートサロン」の中止もなんのその! トーヨータイヤがオンラインコンテンツ「TOKYO AUTOSALON 2021 Special Site」を公開。世界各国のカーガイが登場するリポートからは、「こんな時こそ盛り上がりたい! 盛り上げたい!」という熱い思いが感じられた。 -
NEW
メーカーの知恵の見せどころ コロナに効く自動車技術はあるか!?
2021.1.27デイリーコラム世の中がコロナ禍の影響を受けるようになってはや1年、自動車業界にはどんな変化があっただろうか? 抗ウイルスを意識した技術や製品に焦点を当てつつ、コロナ時代のカーライフについて考えた。 -
NEW
シトロエンC3シャイン<エメラルドインテリア>(FF/6AT)【試乗記】
2021.1.27試乗記マイナーチェンジで見た目の印象が強まった、シトロエンのコンパクトハッチ「C3」。そのステアリングを握ったなら、つくり手のポリシーを感じるほどの、個性的な乗り味にも驚かされることだろう。 -
ヤマハ・トリシティ300(CVT)【レビュー】
2021.1.26試乗記フロントに2つのタイヤが付いた、ちょっと変わったオートバイ。ヤマハが提案する新型三輪モデル「トリシティ300」に乗ったなら、普通の二輪車とはかなり違ったバイクライフが送れるに違いない。 -
トライアンフ・トライデント660
2021.1.25画像・写真トライアンフの新型モーターサイクル「トライデント660」が、東京・渋谷の「代官山 蔦屋書店」に展示された。新開発の水冷3気筒エンジンを搭載した、軽快なミドルクラス・ネイキッドモデルの詳細な姿を、写真で紹介する。 -
月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』 EVは選べる時代! あなたのチョイスは?
2021.1.25From Our StaffwebCG執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。2月号では、ついに“選べる時代”を迎えた電気自動車について、読者の皆さまのご意見を大募集いたします!