トヨタ・ヴィッツに上質な内外装の特別仕様車
2015.12.01 自動車ニュース![]() |
「トヨタ・ヴィッツ」に上質な内外装がポイントの特別仕様車
トヨタ自動車は2015年12月1日、コンパクトカー「ヴィッツ」の特別仕様車「F“LED Edition”」を発売した。
今回のF“LED Edition”は、エントリーモデルの「F」をベースとする特別仕様車。LEDヘッドランプセットや、メッキ加飾を施したアウトサイドドアハンドルなどで、エクステリアがドレスアップされている。
一方インテリアは、ブルーブラック&ブラックの専用ファブリックシートや、ブラックの布目調フィルムをあしらったインストゥルメントパネルオーナメント、ブルーブラックの専用ファブリックを採用したドアトリムオーナメントなどで、上質感が演出される。スマートエントリーセットも備わる。
F“LED Edition”の価格は、137万2582円(1リッターのFF車)から、163万7673円(1.3リッターの4WD車)まで。ボディーカラーは、特別設定色の「ボルドーマイカメタリック」を含む全6色が用意される。
(webCG)
トヨタ ヴィッツ の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
トヨタGRヤリス(後編) 2020.9.4 画像・写真 多彩なバリエーションや、モータースポーツ向けに取りそろえられた豊富な用品も「トヨタGRヤリス」の魅力。貴重な初版限定モデル「ファーストエディション」や、FF+CVTのエントリーモデル「RS」、競技用ベース車「RC」、各種用品装着車を写真で紹介する。
-
-
トヨタGRヤリスRZ“ハイパフォーマンス”(4WD/6MT)【試乗記】 2021.2.27 試乗記 出自や立ち位置は微妙になりつつある「トヨタGRヤリス」だが、そのスポーツモデルとしての性能が第一級であることは間違いない。前代未聞の高出力3気筒ターボエンジンや異色の4WDシステムの仕上がりを一般道で試してみた。
-
トヨタGRヤリス(前編) 2020.9.4 画像・写真 いよいよ発売となったトヨタのコンパクトスポーツ「GRヤリス」。まずは1.6リッター直噴ターボエンジンと、トヨタ久々のスポーツ4WDシステムを組み合わせたハイパフォーマンスグレード「RZ」「RZ“ハイパフォーマンス”」の詳細を写真で紹介する。
-
トヨタGRヤリス プロトタイプ【試乗記】 2020.8.10 試乗記 WRCへの投入を念頭に、トヨタが開発した「GRヤリス」。公道デビューを間近に控えたそのカタログモデル3グレードに試乗。トヨタ久々のコンパクトスポーツは、モータースポーツ直系マシンならではの“本気度”と、操る楽しさを併せ持つ一台となっていた。
-
トヨタGRヤリスRZ“ハイパフォーマンス”(前編) 2021.2.7 思考するドライバー 山野哲也の“目” レーシングドライバー山野哲也が「トヨタGRヤリス」に試乗。専用3ドアボディーに新開発の3気筒ターボエンジン、さらに独自の4WDシステムを備えた異色のラリーウエポンを、山野はどうジャッジするのだろうか。