日産デイズ ルークスに充実装備の特別仕様車
2015.12.04 自動車ニュース![]() |
「日産デイズ ルークス」に充実装備の特別仕様車
日産自動車は2015年12月3日、軽トールワゴン「デイズ ルークス」に特別仕様車「Vセレクション」を設定し、販売を開始した。
今回のVセレクションは、量販グレードの「X」「ハイウェイスターX」をベースに、両側リモコンオートスライドドアやIRカットガラス、アルミホイールなどを装備した特別仕様車である。
また、ボディーカラーにはカタログモデルの設定色に加えて「オーシャンブルー」を設定。同色を選択した場合、ルーフの色はX Vセレクションではホワイト、ハイウェイスターX Vセレクションではブラックとなる。
価格は以下の通り。
・X Vセレクション(FF):149万9040円
・X Vセレクション(4WD):162万円
・ハイウェイスターX Vセレクション(FF):168万2640円
・ハイウェイスターX Vセレクション(4WD):180万4680円
(webCG)
日産 デイズ ルークス の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
日産デイズ 2019.3.28 画像・写真 日産の軽ハイトワゴン「デイズ」が6年ぶりとなるフルモデルチェンジを受けた。新型ではパワーユニットやプラットフォームなどを新開発するとともに、先進安全装備なども大幅に強化。標準モデルとスポーティーな「ハイウェイスター」の姿を写真で紹介する。
-
-
日産デイズ ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション(FF/CVT)【試乗記】 2019.6.17 試乗記 日産が初めて開発を手がけた軽乗用車、新型「デイズ」。スポーティーなルックスの“売れ線”FFトップモデル「ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション」をロングドライブに連れ出し、刷新されたプラットフォームやパワートレインの出来栄えを確かめた。
-
開発の決め手は“カバー”にあり!?
「日産デイズ」の意外なこだわり 2019.5.17 デイリーコラム 日産が初めて開発を手がけた軽乗用車、新型「デイズ」。その専用仕立てのステアリングホイールは、自動車メーカーとして否定すべき“あのアイテム”を意識して作られたものだった! -
日産が「セレナ」「デイズ」「ルークス」に特別仕様車「アーバンクロム」を設定 2020.12.18 自動車ニュース 日産自動車が、「セレナ」「デイズ」「ルークス」の3車種に特別仕様車「アーバンクロム」を設定。ブラック基調のメッキグリルやブラックドアミラーなど、各専用装備でエクステリアの質感を向上させたモデルで、ルークスにはブラックの防水シートも装備される。
-
日産が軽乗用車「デイズ」の一部仕様を変更 予防安全装備の機能を強化 2020.8.20 自動車ニュース 日産が軽乗用車「デイズ」の一部仕様を変更。予防安全・運転支援システムの設定を拡大するとともに、センサーにミリ波レーダーを採用し、機能を強化した。「ハイウェイスター」シリーズの安全装備の拡充や、ボディーカラーへの新色追加もトピックとなっている。