ボルボXC90 T6 AWD インスクリプション(4WD/8AT)
ワクワクするボルボ 2016.02.29 試乗記 フルモデルチェンジで2代目となった、ボルボのフラッグシップSUV「XC90」に試乗。新プラットフォームが採用された“新世代ボルボ”の走り、乗り心地、そして使い勝手を報告する。あらゆるところが変わった
ボルボXC90がモデルチェンジした。モデルチェンジにもいろいろあって、一番大掛かりなのがプラットフォームが刷新されるやつ。その次に大事(おおごと)なのがパワートレインが置き換わるやつ。その次は骨格はそのままでスタイリングが変わるやつ。プラットフォームとパワートレインが両方とも一気に新しくなるというケースはそうそうなくて、プラットフォームが新しくなってエンジンはそのままというパターンか、プラットフォームはキャリーオーバーでエンジンが新しくなるパターンが多い。トランスミッションはそうそう新しくならない。
ボルボXC90のモデルチェンジは、全てが新しくなる最大規模のパターン。見た目はもちろん、プラットフォームも、パワートレイン(エンジン&トランスミッション)も、サイズも、そして雰囲気も、もうあらゆるものが一新された。今回、数時間、見て、触れて、運転した範囲において、先代と同じだと思ったのはドアミラーの調整スイッチだけだ。それだって自信はない。微妙に変わっているかも。
娘を心配する父親目線に例えると、数年前の「S40/V50」から「V40」への変わりっぷりを「あっ友達が変わったな」というレベルだとするなら、XC90の変わりっぷりは「完全に男ができたな」と気づくレベル。「色気づきやがって! 母さん、知ってたのか?」「ええ、あの子はとっくに女ですよ」「な、な、なんだって!?」というくらいの大ニュースだ。しかしここはひとまず冷静になって、ひとつずつお伝えしたい。