『CAR GRAPHIC』6月号発売
プレミアムSUV 6車種をジャイアントテストで検証/4気筒の「ポルシェ・ボクスター」に試乗

2016.04.28 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部

2016年4月30日発売『CAR GRAPHIC』6月号の巻頭は、プレミアムSUV 6車種の“ジャイアントテスト”。「新型アウディQ7」「ボルボXC90」などのライバルを集めました。(CG編集部)

富士ヶ嶺オフロードにずらりそろった6台のSUV。テストコースでは、発進加速タイムの計測も行いました。(photo:北畠主税)
富士ヶ嶺オフロードにずらりそろった6台のSUV。テストコースでは、発進加速タイムの計測も行いました。(photo:北畠主税) 拡大

モーグルコースを行く「レクサスRX」。“アーバンSUV”を自称していても、リアモーターが作動すればこのくらい……。(photo:北畠主税)


	モーグルコースを行く「レクサスRX」。“アーバンSUV”を自称していても、リアモーターが作動すればこのくらい……。(photo:北畠主税)
	拡大
2リッターのフラット4ターボを搭載する「ポルシェ・ボクスター」で、一般道から高速道路までを走り込んだ。日本での価格は6MTの「718ボクスター」が658万円、「718ボクスターS」が852万円。(photo:Porsche Japan)
2リッターのフラット4ターボを搭載する「ポルシェ・ボクスター」で、一般道から高速道路までを走り込んだ。日本での価格は6MTの「718ボクスター」が658万円、「718ボクスターS」が852万円。(photo:Porsche Japan) 拡大
立体的な“PORSCHE”のロゴが目を引く「718ボクスターS」のリアビュー。(photo:Porsche Japan)
立体的な“PORSCHE”のロゴが目を引く「718ボクスターS」のリアビュー。(photo:Porsche Japan) 拡大
コート・ダジュールでは、「Sクラス カブリオレ」のほか、「SLKクラス」改め「SLC」にも試乗した。(photo:Mercedes-Benz)
コート・ダジュールでは、「Sクラス カブリオレ」のほか、「SLKクラス」改め「SLC」にも試乗した。(photo:Mercedes-Benz) 拡大
すでに日本での受注も始まっている、ジャガー初のSUV「Fペース」。果たしてジャガーのスポーティネスは引き継がれているのか。(photo:Jaguar)
すでに日本での受注も始まっている、ジャガー初のSUV「Fペース」。果たしてジャガーのスポーティネスは引き継がれているのか。(photo:Jaguar) 拡大

■オンもオフもこなす6台のSUVに、ジャガー、BMWの新顔も!

今年に入って、新型アウディQ7とボルボXC90が上陸したことで、日本でもプレミアムSUVセグメントがにぎやかになってきました。そこで、最新モデルの実力を比較すべく、6台をそろえ、一般道からオフロードコースまで徹底的に走り込むとともに、居住性や使い勝手、新しい装備についても目を向けました。

Q7とXC90が挑むのは、「BMW X5」「レンジローバー スポーツ」「メルセデス・ベンツGLE」。1000万円級がそろう中、日本代表として連れ出したのは、このクラスの元祖ともいえる「レクサスRX」です。
ひとつ興味深いのは、ハイブリッドにPHEV、ディーゼル、ダウンサイジングターボ、V6スーパーチャージャーと、パワートレインが各社バラバラなこと。燃費の結果にも注目です。さらに、「ジャガーFペース」、「BMW X4 M40i」、「ボルボXC90 T8 TWIN ENGINE」といった、最新SUVの試乗記も収録しています。

今月はもう1台、注目のスポーツモデルの試乗記もお届けします。4気筒となった「ポルシェ718ボクスター」です。果たしてテスターは、その進化をどう感じたのか? ご期待ください!

このほか、昨秋のフランクフルトモーターショーでデビューした「メルセデス・ベンツSクラス カブリオレ」や「マクラーレン675LTスパイダー」といったニューモデルも登場。好評連載「働くクルマ」には、“あの”スポーツカーメーカーが手がけたトラクターも紹介します。

CG6月号はお近くの書店、もしくはAmazonやFujisanといったオンライン書店でお買い求めください。

--------------------------------------------

『CAR GRAPHIC』2016年6月号

発行所:株式会社カーグラフィック
定価:1240円
A4判変型・242ページ

定期購読する
アマゾンで買う

--------------------------------------------