「日産GT-R NISMO」の2017年モデル、販売開始
2016.08.25 自動車ニュース![]() |
日産自動車は2016年8月25日、「日産GT-R NISMO」と「日産GT-Rトラックエディション engineered by nismo」の2017年モデルを、同日から販売すると発表した。
GT-R NISMOは、日産のモータースポーツを担うNISMOがファクトリーチューンを施した、「日産GT-R」ベースのハイパフォーマンスモデル。
今回発売された2017年モデルには、ホイールハウス周辺の空気を吸引し大きなダウンフォースを発生させる、新形状のカーボンファイバー製フロントバンパーが与えられる。エンジンフードは剛性が高められ、超高速域での変形を抑制。これらの改良により同車は、日産車の中で最大のダウンフォースと、超高速域における優れた走行安定性を実現したという。
インテリアは、安定感を演出する水平基調のデザインを採り入れながら、ドライバーオリエンテッドな空間を演出。センターコンソールのディスプレイを7インチから8インチに拡大したうえで大型のアイコンを採用し、視認性を向上させた。「マルチファンクションスイッチ」をカーボン製のセンターコンソール上に配置することで、手元でのカーナビ操作も可能となった。
パドルシフトは、ステアリングホイール固定タイプに変更。ドライバーが手を離すことなくシフト操作できる領域が広がった。
GT-R NISMO専用のアイテムとしては、高品質のアルカンターラを採用したステアリングホイールとセンターアームレスト、赤いアルカンターラを中央部分に配したレザー仕様のレカロ製カーボンバケットシートが備わる。
メカニズムについては、ベースとなるGT-Rと同様にボディー剛性を強化。これにより、ショックアブソーバー/スプリング/スタビライザーのそれぞれについて、セットアップを細かく煮詰めることが可能に。より接地性に優れ、しなやかに動く足まわりを実現したとアピールされる。
GT-R NISMOのビルシュタイン製ショックアブソーバーには、NISMO専用のチューニングが施されている。標準型のGT-Rをベースに、このGT-R NISMOの足まわりとボディー剛性を融合させたGT-Rトラックエディション engineered by nismoも、あわせて販売される。
各モデルの価格は、以下の通り。
・GT-R NISMO:1870万0200円
・GT-Rトラックエディション engineered by nismo:1369万9800円
(webCG)