「アルファ4C/4Cスパイダー」に創業107周年記念の特別仕様車

2017.04.25 自動車ニュース webCG 編集部
「アルファ・ロメオ4C 107th エディション」
「アルファ・ロメオ4C 107th エディション」拡大

FCAジャパンは2017年4月25日、アルファ・ロメオの創業107周年を記念した特別仕様車「4C 107th Edition(4Cワンオーセブンス エディション)」と「4C Spider 107th Edition(4Cスパイダー ワンオーセブンス エディション)」を設定し、2017年5月1日から同年6月30日までの期間限定で注文を受け付けると発表した。車両価格はどちらも1070万円。

「4C 107th エディション」のリアビュー。
「4C 107th エディション」のリアビュー。拡大
「4C 107th エディション」のサイドビュー。
「4C 107th エディション」のサイドビュー。拡大
「4Cスパイダー 107th エディション」
「4Cスパイダー 107th エディション」拡大
「4Cスパイダー 107th エディション」のサイドビュー。
「4Cスパイダー 107th エディション」のサイドビュー。拡大
「4C 107th エディション」のコックピット。
「4C 107th エディション」のコックピット。拡大
「4C 107th エディション」のシート。
「4C 107th エディション」のシート。拡大

カーボン製パーツなどを特別装備

今回発表された「4C 107th エディション」と「4Cスパイダー 107th エディション」は、「4C/4Cスパイダー」のスポーツパッケージ装着車をベースに、日本国内未導入のカーボン製パーツなどの内外装オプションを特別装備したモデル。

エクステリアは、フロントホイールアーチの前方にカーボンエアインテークを備えたフロントバンパーをはじめ、カーボンのドアミラーカバーや、同じくカーボンのサイドエアインテークを採用したラグジュアリーな仕上がりとなっている。さらに4C 107th エディションにはカーボンルーフパネルを、4Cスパイダー 107th エディションにはカーボンロールバーカバーを装着。どちらのモデルも、足まわりにはスポーツサスペンションやハイグリップ仕様のレーシングタイヤが備わり、Akrapovic(アクラポヴィッチ)製デュアルモード付きチタニウムセンターエキゾーストシステムが装着される。

一方、インテリアは、シートカラーによりレッド、イエローまたはブラウンのステッチが施され、それに加えてレザーインストゥルメントパネル&ドアパネルやカーボンインストゥルメントパネルインサート、カーボン調シフトボタンベゼルにより、上質かつスポーティーな雰囲気が演出される。アルパイン製プレミアムサウンドシステムも特別装備される。

主な特別装備は以下のとおり。

<エクステリア>
・カーボンエアインテーク付きフロントバンパー
・レッド、イエロー、ブラック仕上げブレーキキャリパー(いずれか選択可)
・カーボンドアミラーカバー
・カーボンルーフパネル(*1)
・カーボンロールバーカバー(*2)
・カーボンサイドエアインテーク
・カーボンリアスポイラー(*1)
・アクラポヴィッチ製デュアルモード付きチタニウムセンターエキゾーストシステム
・18インチ(フロント)/19インチ(リア)アロイホイール(5ホール<*1>または10スポーク<*2>、ガンメタリック仕上げ)
・ARレーシングタイヤ

<インテリア>
・レッド、イエロー、ブラウンステッチ付きレザーインストゥルメントパネル&ドアパネル
・カーボンインストゥルメントパネルインサート
・カーボンシフトボタンベゼル
・ブラック、レッド、ブラウンのレザーシートまたはレザー/アルカンターラシート(いずれか選択可)
・カーボン調メーターカバー
・カーボン調エアベント
・スポーツレザーステアリング(アルカンターラインサート、レッドステッチ付き)(*3)
・アルパイン製プレミアムサウンドシステム(2ツイーター、2ウーファー、サブウーファー、8チャンネルDSPアンプ、総出力276W)

*1=4C 107th エディションのみ
*2=4Cスパイダー 107th エディションのみ
*3=シートがブラック(イエローステッチ付き)およびブラウンの場合はスポーツレザーステアリングとなる

(webCG)

関連キーワード:
4C, 4Cスパイダー, アルファ・ロメオ, 自動車ニュース