「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がマイナーチェンジ
2017.05.25 自動車ニュースフォルクスワーゲン グループ ジャパンは2017年5月25日、マイナーチェンジを施した「ゴルフ/ゴルフヴァリアント/ゴルフ オールトラック」を発表した。同年5月29日に発売する。
先進のデジタルインターフェイスを採用
新しいゴルフ/ゴルフヴァリアント/ゴルフ オールトラックには、12.3インチ大型ディスプレイのデジタルメータークラスター「Active Info Display(アクティブインフォディスプレイ)」が採用された。また、純正インフォテインメントシステムもスクリーンが大きくなり、視認性が向上した。ラジオシステムの「Composition Media(コンポジションメディア)」は6.5インチから8インチに、ナビゲーションシステムの「Discover Pro(ディスカバープロ)」は8インチから9.2インチへ拡大され、同時に全面フラットなタッチスクリーンへ変更されている。
それに加えて、Discover Proにはフォルクスワーゲン初採用となるジェスチャーコントロール機能が加わった。これはスクリーンをタッチすることなく、手を左右に動かすだけでホームメニューの切り替えやラジオの選局などができるというもの。
また、同乗者がラジオや各メディアの操作、ナビゲーションの目的地検索ができるスマートフォン向けアプリケーション「Volkswagen Media Control(フォルクスワーゲン メディア コントロール)」も車両の発売日である5月29日から配信される。
より“自動運転”に近づいた
先進運転支援システムでは、渋滞時追従支援システムの「Traffic Assist(トラフィックアシスト)」を、一部モデルを除いて標準装備化した。これはレーンキープアシストシステム「Lane Assist(レーンアシスト)」とアダプティブクルーズコントロール「ACC」をベースにした機能で、システムは限界内で自動的にステアリング操作と加速、ブレーキングを行う。さらに、全車標準装備となるプリクラッシュブレーキシステム「Front Assist(フロントアシスト)」には、新たに歩行者検知機能が追加されている。
外観では、フロントバンパーのデザインが変更され、フェンダーの奥まで切れ込んだ新形状のヘッドライトが採用された。一部モデルを除き、ヘッドライトはLED化されている。テールランプについては全車LEDとされ、「ゴルフR」などにはウインカーが流れるように光る「ダイナミックターンインジケーター」がフォルクスワーゲンとして初めて採用されている。
また今回、スポーツモデルのエンジン出力が見直され、「ゴルフGTI」は230ps(従来型比+10ps)へ、「ゴルフR」は310ps(同+30ps)へとそれぞれ強化された。ゴルフRについてはトランスミッションも見直されており、新開発の湿式7段DSGが採用されている。
ラインナップと価格は以下の通り。
- ゴルフTSIトレンドライン:249万9000円
- ゴルフTSIコンフォートライン:279万9000円
- ゴルフTSハイライン:325万9000円
- ゴルフGTI(MT):389万9000円
- ゴルフGTI(DSG):399万9000円
- ゴルフR(MT):549万9000円
- ゴルフR(DSG):559万9000円
- ゴルフヴァリアントTSIコンフォートライン:293万9000円
- ゴルフヴァリアントTSIハイライン:339万9000円
- ゴルフヴァリアントTSI Rライン:359万9000円
- ゴルフRヴァリアント:569万9000円
- ゴルフ オールトラックTSI 4MOTION:359万9000円
(webCG)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連キーワード:
ゴルフ,
ゴルフヴァリアント,
ゴルフオールトラック ,
フォルクスワーゲン, 自動車ニュース