新型「レクサスGS」、アメリカでお披露目

2011.08.19 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

新型「レクサスGS」、アメリカでお披露目

トヨタ自動車は2011年8月19日、アメリカ・カリフォルニア州で「レクサスGS350」の新型を披露した。

レクサスのミドルクラスセダン「GS」が、6年半ぶりに一新される。日本での「レクサスGS」としては2代目、前身となる「トヨタ・アリスト」から数えて、4代目となるニューモデルである。
新型では、実用的なパッケージングを煮詰めるとともに、「ファン・トゥ・ドライブの極限化」を追求。より感性に響く、楽しい走りを実現したという。

エクステリアは、これまでの丸みを帯びたものから、「LS」や「IS」を思わせるシャープなシルエットへとイメージチェンジ。とくにフロントまわりには、「スピンドルグリル」と呼ばれる特徴的な輪郭のフロントグリルや、LEDをライン状に並べたヘッドランプが配され、強烈な個性を放つ。

実際の寸法は、全長×全幅×全高=4850×1840×1455mmで、ホイールベースは2850mm。プラットフォームは新設計となるものの、現行モデルに比べて、30mm高く20mm幅広いだけの、ほぼ据え置きサイズである。むやみに大型化することなく剛性を14%アップしたボディは、新開発の前後サスペンションと相まって、切れのよい、鋭い走りをドライバーに提供するという。
可変ステアリングと後輪操舵(そうだ)を併用するLDH(レクサス・ダイナミック・ハンドリング・システム)といったハイテク装備も、走りを際立たせるポイントに挙げられる。

いっぽう、これまで最大のウイークポイントとされていた室内スペースは、前後ヘッドクリアランス、後席ニールームともに拡大。大人が快適に過ごせるスペースを確保したという。水平基調のインストゥルメントパネルをはじめ、インテリアのデザインもこれまでとは大きく変化。世界最大サイズをうたう12.3インチの液晶ディスプレイなどが見どころとなっている。

今回発表されたのは、3.5リッターV6エンジンを搭載する「GS350」だけだが、ハイブリッドモデルやスポーティバージョン「F SPORT」もラインナップに加わる見通し。日本では、年末の東京モーターショーでの公開を経て、2012年初頭の発売が予定されている。

(webCG 関)

新型「レクサスGS350」
新型「レクサスGS350」 拡大
アメリカ・カリフォルニア州 ぺブルビーチで開催された発表会には、トヨタの豊田章男社長(写真右)も日本から駆けつけた。
アメリカ・カリフォルニア州 ぺブルビーチで開催された発表会には、トヨタの豊田章男社長(写真右)も日本から駆けつけた。 拡大

新型「レクサスGS」、アメリカでお披露目の画像 拡大

新型「レクサスGS」、アメリカでお披露目の画像 拡大
新型「レクサスGS」、アメリカでお披露目の画像 拡大

関連キーワード:
GS, レクサス, 自動車ニュース