【北京ショー2018】スバル、新型「フォレスター」のモーターアシスト仕様を公開
2018.04.25 自動車ニュース![]() |
スバルは2018年4月25日、北京モーターショーにおいて、新型「フォレスター」の中国仕様車を発表した。
スバルのグローバルにおける最量販車種であるフォレスターは、2018年3月のニューヨーク国際自動車ショーで5代目となる新型が世界初公開されている。
今回出展された中国仕様は、モーターアシスト機能を備えた新型のパワーユニット「INTELLIGENT BOXER(インテリジェントボクサー)」を採用しているのが最大の特徴だ。スバルが中国市場にモーターアシスト仕様車を投入するのは、今回が初めてだという。また、スバルブースには「XV」のモーターアシスト仕様車もあわせて展示されている。
インテリジェントボクサー搭載車は、モーターアシストによって4WDモデルとしてSUVカテゴリートップレベルの低燃費を実現するなど、優れた環境性能を確保しながら楽しい走りも実現しているという。
(webCG)
関連キーワード:
フォレスター,
スバル,
北京モーターショー2018,
モーターショー, 自動車ニュース
スバル フォレスター の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
スバルXVアドバンス(4WD/CVT)【試乗記】 2021.1.25 試乗記 フルモデルチェンジから3年を経て、再びの改良を受けた「スバルXV」。国内外の有力モデルがひしめくコンパクトSUV市場において、XVだけが持つライバルにはない魅力とは? わが道を行くスバル製クロスオーバーの、唯一無二の個性に触れた。
-
-
マツダ3セダンX Lパッケージ/マツダ3ファストバックXD Lパッケージ【試乗記】 2021.2.10 試乗記 マツダのCセグメントハッチバック/セダン「マツダ3」が、発売から1年半を経て初の商品改良を受けた。外見は(ほぼ)そのままに中身を磨き上げたという今回の改良は、クルマにどのような進化をもたらしたのか? 開発者から聞いた“狙い”とともに報告する。
-
スバル・インプレッサスポーツSTI Sport(FF/CVT)【試乗記】 2021.2.8 試乗記 2020年秋に実施された「スバル・インプレッサスポーツ」の一部改良にあわせ、ラインナップに加わった「STI Sport」。ワインディングロードを舞台に、STIが新たにFFモデルで手がけたチューニングレシピを味わった。
-
世界で一番売れてるスバル車なのに!?
どこかパッとしない新型「フォレスター」 2018.8.29 デイリーコラム 世界で一番売れているスバル車が新型に! という触れ込みで華々しくデビューした5代目「フォレスター」だが、ページの閲覧者数など、『webCG』読者からの支持はいまひとつ……。読者の心をつかみ損ねた新型の、悩みの原因はどこにある? -
買えなくなると欲しくなる? ひっそりと販売終了していたクルマ 2021.3.3 デイリーコラム 「スバルWRX STI」や「三菱パジェロ」のように終売記念モデルが設定されるクルマがある一方で、公式発表すらないままひっそりと販売が終わるクルマもある。今回の主役は後者。あまり惜しまれずに(?)消えたクルマを惜しみたい。