クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

スバル フォレスター 試乗記・新型情報

スバル フォレスター 試乗記 スバル フォレスター ニュース スバル フォレスター 画像・写真
  • 2023.8.24 自動車ニュース webCG 編集部

    スバルが「フォレスター」を一部改良 パワーシートやパワーリアゲートの設定を拡大

    スバルがミドルサイズSUV「フォレスター」に一部改良を実施。パワーリアゲートを「X-BREAK」と「アドバンス」の2グレードに、前席パワーシートをX-BREAKに標準で採用したほか、後退時ブレーキアシストの設定を変更することで、安全性の向上を図った。

  • 2023.6.27 webCG Movies webCG 編集部

    動画で見る「スバル・フォレスターSTI Sport」

    「フォレスターSTI Sport」は、STIこだわりのチューニングを施すことで上質感とスポーティーさが追求された、スバルのミドルクラスSUVだ。その外装・内装や走行シーンを動画で紹介する。

  • 2023.5.8 デイリーコラム マリオ高野

    続々出てきた“タフ系スバル”「ウィルダネス」 その国内展開の見通しは?

    北米では「アウトバック」「フォレスター」に続き、「クロストレック」にも設定されたスバルの“タフ系グレード”「ウィルダネス」。その魅力と国内展開の見通しについて、“スバリスト”マリオ高野が熱く語る。

  • 2023.4.6 エッセイ 大矢 アキオ

    第802回:銀ギツネの夢をかなえる! 日本仕様のスバルをあえて欧州で売る男

    あるヒストリックカーショーで大矢アキオはSTI系のハイパフォーマンスな古いスバル車ばかりを並べたブースを見つけた。驚くのはそれらが右ハンドルばかりだったことで、しかも日本から輸入したというではないか。店主に話を聞いてみた。

  • 2022.12.27 ニューモデルSHOWCASE 佐野 弘宗

    【徹底解説】新型スバル・フォレスター

    国産ミドル級SUVのなかでも、定番車種のひとつにあげられる「スバル・フォレスター」。その特徴はなんといっても、SUVのど真ん中をいく真面目なキャラクターだ。装備の設定や使い勝手、パワートレインの種類、燃費性能と、さまざまな視点からその魅力を解説する。

  • 2022.12.22 自動車ニュース webCG 編集部

    スバルのAWD車誕生50周年を祝う特別な「フォレスター」登場

    スバルは2022年12月22日、「フォレスターXTエディション」を発表した。スバルのAWD車誕生50周年を記念した特別仕様車であり、「スポーツ」グレードをベースに、アウトドアで使い勝手のいいアイテムを装備するなどしている。

  • 2022.12.5 試乗記 渡辺 敏史

    スバル・フォレスターSTI Sport(4WD/CVT)【試乗記】

    「スバル・フォレスター」にSTIの手になるスポーティーグレード「STI Sport」が登場。足まわりに専用のダンパーを装着した六連星のミドルクラスSUVは、「現行モデルではこれがベストバイ!」と言えるほどに、バランスのとれた走りを実現していた。

  • 2022.12.3 試乗記 山田 弘樹

    2022ワークスチューニンググループ合同試乗会(後編:NISMO/STI編)【試乗記】

    メーカー直系の4つのワークスチューナーが、一堂に会して合同試乗会を開催。試乗車のなかから、NISMOの用品を装着した「日産フェアレディZ」と「エクストレイル」、STIのフレキシブルパーツを装着した「スバル・フォレスターSTI Sport」の走りを報告する。

  • 2022.10.24 2022-2023 Winter webCGタイヤセレクション<AD> 生方 聡

    手放せない安心感 「KUMHO SOLUS 4S HA32」を味わう

    クムホのオールシーズンタイヤ「SOLUS(ソルウス)4S HA32」で得られるのは絶大な安心感だ。日常生活で重要なドライ・ウエット性能を十分に確保したうえで、日本の冬用タイヤ規制にも対応する雪上性能をプラス。一年を通じて履き替え要らずの快適さをぜひ味っていただきたい。

  • 2022.8.25 自動車ニュース webCG 編集部

    スバルが「フォレスター」の一部仕様を変更 新グレード「STI Sport」も追加設定

    スバルは2022年8月25日、SUV「フォレスター」の一部仕様変更を発表。スポーツセダンのような操縦安定性と上質な乗り心地を両立させたという新グレード「STI Sport」も追加設定した。

  • 2022.6.27 自動車ニュース webCG 編集部

    スバルが「フォレスターSTI Sport」の概要を発表 2022年夏の一部改良で追加を予定

    スバルが2022年夏の一部改良で「フォレスター」に追加予定の新グレード「STI Sport」の概要を公開。スバルのモータースポーツ活動を統括するSTIが手がけたスポーツグレードで、上質かつスポーティーな走りを追求している。

  • 2022.2.26 試乗記 塩見 智

    スバル・フォレスターX-BREAK(4WD/CVT)【試乗記】

    「スバル・フォレスター」はライバル車と比べていささか地味かもしれないが、悪路、特に積雪路に持ち込むとがぜん輝きを増す一台だ。スタッドレスタイヤを履かせて、スバルならではのシンメトリカルAWDの実力を試してみた。

  • 2022.1.29 試乗記 渡辺 敏史

    スバル・フォレスター アドバンス(4WD/CVT)【試乗記】

    デビューから3年余りを経て大幅な仕様変更が実施された「スバル・フォレスター」。その出来栄えを、2リッターの電動パワートレインを搭載する上級グレードに試乗して確かめた。

  • 2021.12.7 試乗記 青木 禎之

    スバル・フォレスター スポーツ(4WD/CVT)【試乗記】

    スバルのミドルクラスSUV「フォレスター」がマイナーチェンジ。足まわりの改良や予防安全・運転支援システムの機能強化など、大幅に手が加えられた。進化したスバルの基幹モデルの実力を、ターボエンジンを搭載した最上級グレードで確かめた。

  • 2021.12.4 試乗記 山田 弘樹

    2021ワークスチューニンググループ合同試乗会(後編:STI/無限編)【試乗記】

    メーカー直系のワークスチューナーが一堂に会して合同試乗会を開催! 試乗車のなかから、STIのパフォーマンスパーツを備えた新型「スバルBRZ」と「フォレスター スポーツ」、無限の用品が装着された新型「ホンダ・シビック」と「ヴェゼル」の走りを報告する。

  • 2021.9.3 画像・写真 webCG 編集部

    スバル・フォレスター ウィルダネス

    「スバル・フォレスター」にヘビーデューティー仕様の「ウィルダネス」が登場。独自のセッティングが施されたドライブトレインや足まわりなどにより、悪路走破性や積載性、トーイング性能が高められている。北米で発表されたタフなフォレスターを、写真で紹介する。

  • 2021.9.3 自動車ニュース webCG 編集部

    スバルがオフロード性能を高めた「フォレスター ウィルダネス」を発表

    スバルが米国で「フォレスター ウィルダネス」を発表。SUVの「フォレスター」をベースに悪路走破性やけん引能力などを高めたモデルで、ローギア化されたCVTや空冷式のオイルクーラー、専用セッティングのサスペンションなどが採用されている。

  • 2021.8.19 自動車ニュース webCG 編集部

    スバルがミドルサイズSUV「フォレスター」を大幅改良 「新世代アイサイト」を採用

    スバルがミドルサイズSUV「フォレスター」を大幅改良。フロントマスクを中心としたデザインの変更に加え、予防安全・運転支援システムに「新世代アイサイト」を採用するなど、機能・装備を強化。運動性能や乗り心地の改善も図っている。

  • 2021.6.14 自動車ニュース webCG 編集部

    スバルが「フォレスター」を大幅改良 新世代の「アイサイト」を搭載

    スバルは2021年6月14日、「フォレスター」の大幅改良モデル(日本仕様)を初公開し、先行予約注文受け付けを開始した。正式発表は同年8月の予定。フロントマスクなどに新デザインを採用したほか、全モデルで足まわりのセッティングを変更している。

  • 2021.2.22 試乗記 高平 高輝

    スバル・フォレスター スポーツ(4WD/CVT)【試乗記】

    「スバル・フォレスター」に先代モデル以来となるターボエンジン搭載車が復活。「スポーツ」を名乗る新グレードは、専用セッティングのサスペンションなども備えた新たな最上級モデルでもある。その仕上がりを箱根のワインディングロードで試した。

スバル フォレスターの記事を読んだユーザがよく見る車種の新型情報
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。