月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』
惑星直列並みの奇跡! 2018年デビューの新車、どれに乗る?
2018.10.25
From Our Staff
webCG執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。「ジムニー」や「Gクラス」といった、長いモデルライフを誇るクルマの刷新が相次いだこの2018年。11月号ではそんなご長寿モデルについて、読者の皆さまの意見を大募集いたします。
それでは早速、来月号の内容をご紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
【今月の“私的”ビッグニュース】
自動車業界で幅広く活躍するジャーナリストやライターに、このひと月で特に印象に残ったエピソードを紹介してもらうこのコーナー。今月はwebCGのエッセイ『読んでますカー、観てますカー』などでおなじみの鈴木真人さんが登場します。この10月は“あえて”仕事の量を控えめにしていたという鈴木さん。さぞ充実のプライベートを過ごしていたと思いきや……!?
【webCG月間アクセスランキング】
webCGのメインコンテンツである「試乗記」と「ニュース」のランキングを通して、この1カ月の自動車業界の動向をおさらいします。
新型「BMW 3シリーズ」や「ポルシェ911スピードスター」がお披露目された、熱いパリモーターショーから始まったこの10月。国内でも新型「レクサスES」や「メルセデス・ベンツAクラス」「ジープ・ラングラー」といったビッグネームがデビューしました。ニュースランキングを制するのは一体どのクルマ!?
試乗記部門には、新型「BMW X4」や「メルセデス・ベンツCクラス」のマイナーチェンジモデルといった販売面でも期待の大きそうなモデルが登場。海の向こうからはロールス・ロイス初のSUV「カリナン」のリポートも届きました。国産車では、発売から3カ月が過ぎても「スズキ・ジムニー」が猛威をふるっているわけで……。今月の試乗記ランキングはちょっと混戦ムードか!?
【読者アンケートの広場】
11年ぶり、20年ぶり、40年ぶりが見事に重なった……。皆さま、もうお分かりですね。そう、「ジープ・ラングラー」「スズキ・ジムニー」「メルセデス・ベンツGクラス」の新型が、見事2018年にそろい踏みでのデビューとなりました。
そこに21年ぶりの「トヨタ・センチュリー」も加わって、惑星直列並み?……といえるほどの奇跡をまさにいま体感しているわけですが、それはともかく、気になるのはそれぞれ自慢の走行性能。すでにwebCGでも各車の試乗記などがたくさん掲載されておりますが、ここはひとつ、読者の皆さまの知識と経験と想像力(と妄想力)で、白黒つけようではありませんか。
そこで質問です。仕事がひと段落して、1カ月間の休暇を取得できたとします。せっかくのロングバケーション、過去に経験がないことにチャレンジするとしたら、以下のどれを選びますか?
投票の結果は、11月1日発行のメールマガジンでお知らせします。ページ下段のアンケートフォームから、ぜひご投票&ご意見をお寄せください。