プジョーが「308」を改良 新型ディーゼルと8段ATを搭載
2018.12.17 自動車ニュース![]() |
プジョー・シトロエン・ジャポンは2018年12月17日、「プジョー308」に新型1.5リッタークリーンディーゼルエンジンと8段AT、アクティブクルーズコントロールなどを採用したモデルを導入すると発表し、同日に販売を開始した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新たな1.5リッタークリーンディーゼルエンジンは、今後グループPSAの主力となるとうたわれるパワーユニットで、現状の排ガス規制ユーロ6.2をクリアしている。ダウンサイジング化しながら従来の1.6リッターディーゼルに比べ、+10psとなる最高出力130psをマーク。低回転から高回転域に至る全域で従来型エンジンを上回るパワー/トルクを発生しながら、燃費はJC08モードにおいて従来型の「308アリュールBlueHDi」(21.0km/リッター)よりも+15.7%良好な24.3km/リッターを実現している。
1.2リッターガソリンエンジンも排ガス規制ユーロ6.2に対応し、インジェクションシステムやターボチャージャー制御などを改良しているが、最高出力や最大トルクの数値に変更はない。
トランスミッションは、「308 GT BlueHDi」に先行採用されていた電子制御8段AT(EAT8)を全車に拡大採用した(「GTi」:6段MTを除く)。8段AT搭載モデルでは、エコモード/通常モード/スポーツモードという3つのドライブモードが選択可能となっている。エコモードではエアコンの最適化やフリーホイール機能により燃費走行に貢献。通常モードではシフトタイミングやドライバビリティー、快適性の最適化を図り、スポーツモードではシフトアップポイントの高速化とアクセルレスポンスの向上、ステアリングフィールの変更などを行うという。
なお308シリーズの新エンジン導入特別仕様車として、ディーゼル/ガソリンエンジンそれぞれに「GTライン」を設定。以下の装備を採用する。
- チェッカータイプフロントグリル&リアアンダーガーニッシュ
- 17インチアロイホイール+225/45R17タイヤ
- アクティブクルーズコントロール(標準)
- アクティブセーフティーブレーキ(標準)
- アクティブブラインドスポットモニターシステム
- パークアシスト
- GTラインエクステリア(サイドスカート)&レッドステッチインテリア(革巻き小径スポーツステアリング/シート/ドアトリム/アームレスト/フロアマット)
- ドライバースポーツパック
- アルミペダル
ディーゼルエンジン搭載車のラインナップと価格は以下の通り。
- 308 アリュールBlueHDi(5ドアハッチバック):304万9000円
- 308SWアリュールBlueHDi(4ドアステーションワゴン):329万7000円
- 308 GTラインBlueHDi(5ドアハッチバック):329万9000円
- 308SW GTラインBlueHDi(4ドアステーションワゴン):354万7000円
ガソリンエンジン搭載車のラインナップと価格は以下の通り。
- 308アリュール(5ドアハッチバック):283万9000円
- 308SWアリュール(4ドアステーションワゴン):308万7000円
- 308 GTライン(5ドアハッチバック):308万9000円
(webCG)