プジョー 308 試乗記・新型情報
-
2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(プジョー/アルファ・ロメオ)
あまたのブランドを要するステランティスは、伊・仏の話題の2モデルを出展。現行型「プジョー308」と、アルファ・ロメオのコンパクトSUV「トナーレ」を展示した。「オートモビル カウンシル2023」より、ステランティスのブースの様子を紹介する。
-
-
2022.11.26 試乗記 今尾 直樹
プジョー308SW GTハイブリッド(FF/8AT)【試乗記】
方々で好評な新型「プジョー308」ではあるものの、バカンスの国のニューモデルなら、やはりステーションワゴンに乗らなければ始まらない。プラグインハイブリッドパワートレインを積んだ最上級モデル「308SW GTハイブリッド」を試す。
-
2022.9.29 自動車ニュース webCG 編集部
「208」「リフター」「3008」などプジョーの一部モデル値上げ
ステランティス ジャパンは2022年9月29日、プジョーの「208」「2008」「リフター」「3008」「5008」「508」「508SW」について、同年10月1日出荷分より車両本体価格を改定すると発表した。
-
2022.7.27 自動車ニュース webCG 編集部
新型「308」を含むプジョーの全モデル値上げ 価格上昇率は2.0~5.0%
ステランティス ジャパンは2022年7月27日、プジョー全モデルの車両本体価格を改定すると発表した。新型「308」や「308SW」「e-208」「e-2008」は同年8月1日から、そのほかの全モデルは同年8月22日から新価格を適用する。
-
-
2022.7.25 試乗記 渡辺 敏史
プジョー308 GT BlueHDi(FF/8AT)【試乗記】
“フツーのクルマ”として親しまれていた先代からガラリ一変、新型「プジョー308」は乗る者に襟を正させるほどスタイリッシュに生まれ変わった。中身の進化も相当ゆえに、今後のCセグメントの勢力図が気になるところだ。ディーゼルモデルの仕上がりをリポートする。
-
2022.7.18 エッセイ 玉川 ニコ
第708回:いつもの道が楽しくなる 素晴らしき通勤車5選
地域によっては、通勤や通学に愛車を使用している方も少なくないだろう。週の始まりとなる月曜日は、会社に行くのがどことなくブルーで……と、そんな気持ちを吹き飛ばし、いつもの通勤ルートが楽しくなる「最高の通勤車」を5モデル紹介する。
-
2022.7.9 試乗記 高平 高輝
プジョー308アリュール/フォルクスワーゲン・ゴルフeTSIアクティブ(後編)【試乗記】
「フォルクスワーゲン・ゴルフ」と新型「プジョー308」を乗り比べてみると、ゴルフに追いつき追い越せでやってきたCセグメントハッチバックの世界でも、意外に味わいや重視しているポイントが違っていることがよく分かる。果たして新時代の基準はどちらだろうか。
-
2022.7.8 試乗記 高平 高輝
プジョー308アリュール/フォルクスワーゲン・ゴルフeTSIアクティブ(前編)【試乗記】
長らくCセグメントハッチバックの基準とされてきた「フォルクスワーゲン・ゴルフ」だが、今もその地位は安泰か。方々から出来のよさが伝わってくる新型「プジョー308」は、ゴルフにどれだけ迫っているのか。2台を同時に連れ出し、それぞれの実力を検証した。
-
2022.7.1 エッセイ webCG 編集部
第700回:【Movie】動画で見る新型「プジョー308」
フルモデルチェンジで3代目へと進化した、プジョーのハッチバック「308」。先代よりも大きくなり一段と洗練されたエクスエリアや、凝ったデザインのインテリア、走行シーンなどを動画で紹介する。
-
2022.6.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2022年7月号発売 新型「プジョー308」はCセグメントを変えるか?
『CG』2022年7月号では、新型「プジョー308」を徹底テスト。さまざまなライバル車同士を比べてみる巻頭特集や、CG創刊当時のクルマにもう一度乗ってみる特別企画「Back to 1962―1962年の車を2022年の道へ」にも注目。
-
2022.5.17 試乗記 嶋田 智之
プジョー308 GTハイブリッド(FF/8AT)【海外試乗記】
フルモデルチェンジで3世代目に進化した、プジョーの基幹モデル「308」。そのなかでも目玉とされる、プラグインハイブリッド車の仕上がりは? 日本でのデリバリーに先駆けて、本国フランスで試乗した。
-
2022.5.10 試乗記 下野 康史
プジョー308アリュール(FF/8AT)【試乗記】
ガソリン/ディーゼル/プラグインハイブリッドと、3つのパワートレインをラインナップする新型「プジョー308」。エントリーグレードに位置づけられる1.2リッター直3ガソリンエンジン搭載モデルを郊外に連れ出し、その進化を確かめた。
-
2022.5.3 試乗記 佐野 弘宗
プジョー308 GT BlueHDi(FF/8AT)【試乗記】
プジョーのCセグメントハッチバック「308」がフルモデルチェンジ。もちろん新しくなったのは見た目だけでなく、9年ぶりの新型にふさわしく中身も長足の進歩を遂げている。1.5リッターディーゼルモデルの仕上がりをリポートする。
-
2022.4.13 画像・写真 webCG 編集部
プジョー308
ステランティス ジャパンは2022年4月13日、新型「プジョー308/308SW」の日本導入を発表し、注文受け付けを開始した。9年ぶりにフルモデルチェンジされたCセグメントモデルのディテールを写真で紹介する。
-
2022.4.13 自動車ニュース webCG 編集部
新型「プジョー308」上陸 プラグインハイブリッドを含め3つのパワーユニットをラインナップ
ステランティス ジャパンは2022年4月13日、新型「プジョー308/308SW」の日本導入を発表し、注文受け付けを開始した。パワーユニットは、ガソリン/ディーゼルエンジン、プラグインハイブリッドの3種類を設定している。
-
2022.1.18 自動車ニュース webCG 編集部
伊・米・仏の7ブランドが2021年実績と導入計画を発表
FCAジャパンとグループPSAジャパンは2022年1月18日、合同で記者会見を開催し、両社が販売する7ブランド(アバルト、アルファ・ロメオ、ジープ、シトロエン、DS、フィアット、プジョー)の2021年の販売実績を振り返るとともに、2022年の見通しを発表した。
-
2022.1.5 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
まだまだエンジン車も元気いっぱい! 2022年に導入予定のニューモデル【輸入車編】
2022年に国内導入が予定されている輸入車のニューモデルを紹介。世の中の変化に合わせた電動モデルが数多くやってくる一方で、魅力的な内燃機関搭載車もまだまだ盛りだくさんだ。
-
2021.11.29 エッセイ 玉川 ニコ
第665回:カーマニアは手出し厳禁? 自動車趣味から“解脱”しそうになる危険なクルマ5選
あれほどこだわってクルマ選びを楽しんでいたのに、気づいたら自動車趣味から“解脱”していた。そんな危険なクルマが世の中には存在する。そう、これまでどおり熱きカーライフを送りたいのなら、この5モデルだけは決して選んではいけない!?
-
2021.10.4 エッセイ 玉川 ニコ
第658回:いま買って満足できるお得な輸入Cセグメント中古車5選
もしも国産Bセグメントの新車購入を検討するのであれば、その予算で輸入Cセグメントの中古車が狙える。特徴あるデザインや走りが楽しめる個性派が輸入車には勢ぞろい。いま買ってお得に楽しめるCセグ中古車を5台紹介する。
-
2021.9.30 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2021年11月号発売 V12から直3まで内燃機関を堪能!
『CG』2021年11月号では、初のフルモデルチェンジを受けたスポーツカー「スバルBRZ」を特集。名機と呼べるエンジンを搭載する全9モデルの試乗記や、SUVタイプの日独EV対決も見逃せない!
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
-
「アウディTT」の最後を飾る限定車が登場! その仕様・装備はどうなっている? 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集