『webCG』スタッフの「2018年○と×」
2018.12.28 From Our Staff『webCG』スタッフの「2018年○と×」
2018年も『webCG』をご愛読くださり、ありがとうございました。また来年も変わらぬアクセス、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、『webCG』の制作に携わるスタッフにとって、今年はどんな年だったのでしょうか? 年末恒例の「○と×」で、各人の良かったこと、良くなかったこと(?)を報告します。
![]() |
■近藤 俊(webCGディレクター)
○ 今年のイヤーカー「XC40」。スーパーサルーン「M5」。「up! GTI」と「ジムニー」「S660モデューロX」「モンキー125」「スーパーカブC125」には、サイズを超えた楽しさがあった。「カローラ スポーツ」は期待以上。「Gクラス」の洗練は予想以上。「A110」「メガーヌR.S.」はクルマ好きがつくったクルマ。「812スーパーファスト」「M2コンペティション」はカーマニアの夢!
× 次々に発覚する不正と、まるで人ごとのような物言いに。
![]() |
■渡辺 忍(編集記者)
○ 念願の沖縄の島へ行けたこと。石垣島ではレンタカーで観光名所をドライブし、竹富島ではレンタサイクルで沖縄古来の集落をのんびり探索、人より牛のほうが多い黒島は強風のため電動ママチャリで弾丸観光、坂が多い小浜島は原チャリでツーリングを楽しみました。こうして振り返ると電車、飛行機、船と、乗り物にたくさん乗った旅になった。
× 台風の影響で地元の人も驚くほどの強風&寒さのため海には入れませんでした。
![]() |
■関 顕也(編集記者)
○ 結婚しました。この先、カーライフは家族に合わせて変わっていくんでしょうね~。それもまた、楽しみですけど(^^)。
× 新婚旅行のドライブ中に、地元の交通当局からチケットのプレゼントが!
![]() |
■堀田剛資(編集記者)
○ 読者の方より絵はがきをいただく。模型と航空機を趣味とする御仁のようで、ご自身の製作された水上飛行艇の模型の、きれいな写真が印刷されていた。これほどシゴト人として励みになったものは他にありません。この場を借りてお礼申し上げます。
× 公・私・財のすべてにおいて、アウトプットに比してインプットの少ない一年だった。来年はこうじゃないといいね。
![]() |
■藤沢 勝(編集記者)
○ 4月の皐月賞で◎ジェネラーレウーノ(3着)、○エポカドーロ(1着)と予想し、10万円オーバーの配当金をゲット! ジェネラーレウーノが見せた負けて強しのレース内容に、今年はこの馬と心中だなと心に決めた。
× 続く5月の日本ダービー、◎ジェネラーレウーノは18頭立ての16着……。2018年を通しての馬券収支は30万円以上の大幅マイナスだった。
![]() |
■櫻井健一(編集記者)
〇 この9月、webCGに入ったばかりの新人としては、一日でも早く慣れるためにできるだけ現場に出ようと心がけ、月に何度も箱根詣でに。しかし、数行けばこんな濃霧の日もあります。思い通りにいかないのも、現場。緊張しつつも刺激的な毎日です。
× 無駄に自動車メディアでの経験は長いのですが、主に雑誌だったので、webメディアのペースをつかみきれないまま年末に。本当に慣れる日は来るのでしょうか。
![]() |
■大久保史子(特約エディター)
〇 久々に石垣島に上陸。大好きな「おにぎりかまぼこ」を見つけて即ゲット! 中に炊き込みご飯が入っているものや、ゆで卵が入っているものもあって、メチャクチャおいしいんですよ。ウチの近所でも手軽に買えるといいのになぁ~。
× 昨年に引き続き、体重-10kgを目指すも、まったく変わらず! 1日に10km以上ウオーキングしてる日もあったというのに……。やっぱり毎日走らないとダメなのね~。でも、そんなのムリー!
![]() |
■折戸光太郎(企画)
○ 念願の畑を借りて、農作業を始めたこと。生まれて初めて畝を作って、マルチ(黒いビニール)をかけた時は感動した。自転車で畑まで行って手入れをする時間が珠玉。収穫が楽しみ。
× 毎年恒例の富士ヒルクライムで目標まであと3分も足りなかったこと。しかも下りでは雨も降っていて寒いし怖いしと大変だった。転ばなくてよかった。
![]() |
■佐久間美幸(企画)
○ 念願のコモドドラゴンに会えたこと! コモド島ってとんでもない秘境かと思っていたのですが、いざ調べてみると、意外にもバリ島から日帰りもできるようなお手軽アイランドでした。野生を失ったのんびりドラゴンを無事カメラにおさめました。
× 飛行機運があまりにもない一年でした。欠航が1回、遅延で乗り継ぎ便に乗れなかったのが2回、さらにはすでに購入していた路線が突然廃止になって強制キャンセルまで……。来年は平穏な旅行ができることを期待します。
![]() |
■長田美栄香(企画)
○ 初めて上海に行きました。QR決済が普及した世界を体験してみたいというのが旅の目的のひとつだったのですが、あまりにどこでも手軽に使えてしまうのでうれしくなり、ついつい財布のひもが緩みがちに。あの便利さ、日本でも一度普及し始めたら止まらないだろうなと思っています。
× 年始に自転車から落ちて顔をざっくり切ってしまいました。動揺しつつも頭の片隅で「血まみれでヨロヨロ歩いてるとゾンビみたいだな」などと考えていました。
![]() |
■大和ひろ美(営業・マーケティング)
○ 昨年もここに「ネコを飼い始めたこと」と書きましたが、今年も同じく、ネコを飼い始めたこと(笑)。はい、2匹目です。めちゃめちゃ食いしん坊で、いま月齢8カ月なのですが、1歳半のお姉ちゃんの体重をアッサリ抜かしました……。
× 昨年挫折したジム通い、今年も挑戦して、またまた三日坊主に……。まずは「週に1回ジムに行く」に目標を下げて、来年こそは運動の習慣をつけようと思っています……。
![]() |
■神戸良行(編集アシスタント)
○ 毎週欠かさず山へトレッキングに行く目標を達成したこと。天候のいい日は愛犬もダイエットを兼ねて一緒に登山へ。ちょっぴり肥満気味の愛犬、下りは脚に負担がかかるので抱っこで下山。
× 小学生のころから腰痛持ちだが、寒くなるにつれてジムからも足が遠のき、腰の辺りから嫌な予感がする今日この頃。