【東京オートサロン2019】日産、“大坂なおみ選手バージョン”の「GT-R」を発売
2019.01.11 自動車ニュース![]() |
日産自動車は2019年1月11日、千葉・幕張で開催中の「東京オートサロン2019」(開催期間:2019年1月13日まで)において「日産GT-R 大坂なおみ選手 日産ブランドアンバサダー就任記念モデル」を初公開するとともに、50台限定で販売を開始した。
今回の特別仕様車は、車名でも表されているとおり、テニスプレーヤーである大坂なおみ選手の、日産ブランドアンバサダー就任を記念した限定モデルであり、「GT-Rプレミアムエディション」をベースに、各所に大坂選手本人の着想が取り入れられている。
ボディーカラーは特別塗装色の「ミッドナイトオパール」を含む全3色で、インテリアの仕様については、新規の組み合わせとなる3種類のコーディネートから選択が可能。同車専用の仕様として、エンジンルーム内のモデルナンバープレートをゴールド色にするとともに、LEDハイマウントストップランプ付きのドライカーボン製リアスポイラーも装備している。
なお、同車については既に販売計画の50台を超える予約注文が入っており、今後はキャンセル待ちとして2月中旬まで予約受け付けを行うとしている。
価格は1260万4680円。
(webCG)
関連キーワード:
GT-R,
日産,
東京オートサロン2019,
モーターショー, 自動車ニュース
-
日産GT-R50 by Italdesign 2021.1.16 画像・写真 日産が「GT-R50 by Italdesign」のテストカーを東京・銀座の「NISSAN CROSSING」に展示。「GT-R NISMO」をベースに伊イタルデザインと共同開発したモデルで、2021年中旬より順次納車が開始されるという。世界限定50台のスペシャルモデルを、写真で紹介する。
-
-
ポルシェ718ボクスターGTS 4.0(MR/6MT)【試乗記】 2021.1.11 試乗記 自然吸気の4リッター6気筒エンジンを搭載する「ポルシェ718ボクスターGTS 4.0」。その走りは、パワーユニットを共有する上位モデルとも、4気筒ターボエンジンを積むエントリーモデルとも異なる、独自の魅力にあふれていた。
-
ポルシェ911ターボSカブリオレ(4WD/8AT)【試乗記】 2021.1.5 試乗記 最高出力650PSを誇る、新型「ポルシェ911ターボSカブリオレ」に試乗。その加速やコーナリングからは、つくり手がこのハイパフォーマンスカーに込めた、すさまじいほどの気合が伝わってきた。
-
ポルシェ718ケイマンGTS 4.0(MR/6MT)【試乗記】 2020.12.29 試乗記 4リッターの水平対向6気筒自然吸気エンジンを搭載する「ポルシェ718ケイマンGTS 4.0」に試乗。従来型「GTS」の2.5リッター4気筒ターボでは味わうことのできない、新たなパワーユニットならではのパフォーマンスと魅力に迫った。
-
ポルシェ・タイカン ターボS(4WD)【試乗記】 2020.12.30 試乗記 ポルシェは並のクルマはつくらない。ブランド初の電気自動車(EV)として送り出された「タイカン」は、EVであると同時に第一級のスポーツサルーンでもある。ワインディングロードで味わえたのはあまりに濃密な「ポルシェらしさ」だった。