フォルクスワーゲン、「ポロ」に新エンジン搭載モデルを導入
2019.01.29 自動車ニュース![]() |
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2019年1月29日、コンパクトカー「ポロ」に気筒休止機能付きの新エンジン“1.5 TSI Evo”を初搭載した新グレード「TSI Rライン」を追加設定し、同日より販売すると発表した。
![]() |
![]() |
日本販売モデルで初採用となる“1.5 TSI Evo”と呼ばれるエンジンは、1.5リッター直4ターボユニットで、最高出力150ps、最大トルク250Nmを発生。気筒休止機能のアクティブシリンダーマネージメント“ATC”とコモンレール直噴技術の採用によって、パワフルな走りをもたらすという。トランスミッションはデュアルクラッチ式の、7段DSGを組み合わせる。
エクステリアでは、専用17インチホイールやツインエキゾーストフィニッシャー、前後のスポイラーやサイドスカートなどを装備するRラインパッケージを採用。有償オプションボディーカラーのリーフブルーメタリックもしくはエナジェティックオレンジメタリックを選択した場合は、ダッシュパッドとセンターコンソールがボディーカラーと同色になり、シートファブリックにもボディーカラーと同色のアクセントラインが入る。
ポロTSI Rラインの価格は298万円。
(webCG)