『CAR GRAPHIC』2019年6月号発売
特集! アウディとプジョーの「革新の一台」
2019.05.01
From Our Staff
多くの先進技術が注がれた「アウディA6」と、プジョーのフラッグシップ「508」。2019年5月1日発売のCG6月号では日本に上陸したばかりのこの2台を軸に、それぞれのブランドが送り出すニューモデルと、その輝かしい歴史にもフォーカスした特集をお届けします。新型「BMW Z4」と「ポルシェ718ボクスターGTS」によるオープンスポーツカーの比較テストも必見です。(CG編集部)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実力派を一気にテスト
「技術による先進」をうたうアウディの最新型A6。マイルドハイブリッドや後輪操舵、2つの液晶パネルが備わるインフォテインメントシステム、先進運転支援システム……と、搭載された最新技術を挙げればキリがない。そんな一台に早速試乗しました。日本自動車研究所(JARI)のテストコースで計測中に見られた、驚くべき実力とは? 「セダン」と「アバント」、それぞれの試乗記をお楽しみください。そのほか本国ドイツを舞台に、いずれ日本にやってくるであろうA6のディーゼルモデルでロングツーリングに出掛けています。
続く第2特集では、プジョー508を取り上げています。伝統的な4ドアセダンから、5ドアのファストバックスタイルに生まれ変わった508は、どのような乗り味なのでしょう。日本にやってきたガソリンモデルとディーゼルモデルの試乗記はもちろん、ディーゼルエンジン搭載車の追加ラインナップが話題の「アルファ・ロメオ・ジュリア」と「ジャガーXE」の3台による比較テストや、今夏発売予定のワゴンモデル「508SW」のリポートも見逃せません。さらに、プジョーの歴史にもスポットライトを当て、懐かしいホットハッチ「205GTi」のほか、プジョーとその一族の100年以上にわたるストーリーもお届けします。
「トヨタ・スープラ」との共同開発が話題のBMW Z4は、開発時のベンチマークとされたポルシェ718ボクスターGTSと直接対決。JARIでの0-400m加速、最高速などのテスト結果をお伝えするほか、ワインディングロードや高速道路を徹底的に走り込んで2台のキャラクターをつまびらかにします。
ニューモデルの情報も続々と入ってきました。発売されたばかりの「トヨタRAV4」や「フォルクスワーゲン・ポロ」をベースとした新型SUV「Tクロス」、2代目に切り替わったばかりの「ランドローバー・レンジローバー イヴォーク」、改良版の「レクサスRC F」に試乗。4月初旬に幕張メッセで開催されたオートモビル カウンシルや、フランスのレトロモビルのイベントリポートも充実しています。
CG6月号の定価は1240円です。デジタル版は、Amazon/Kobo/BookLive!/ブックパス/SonyReaderStore/Fujisanで購読できます。お近くの書店や、オンライン書店でお買い求めください。
--------------------------------------------
『CAR GRAPHIC』2019年6月号
発行所:株式会社カーグラフィック
定価:1240円
A4判変型・214ページ
→ 定期購読する
→アマゾンで買う
→ 富士山マガジンサービスで買う
--------------------------------------------