メルセデス・ベンツが「ヴィジョンEQS」をアジア初公開【東京モーターショー2019】
2019.10.01 自動車ニュース![]() |
メルセデス・ベンツ日本は2019年9月30日、第46回東京モーターショー2019(開催期間:2019年10月23日~11月4日)の出展概要を発表した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アジア初公開、日本初公開のモデルを多数用意
今回、メルセデス・ベンツは「メルセデスの“いま”をお伝えする」をテーマにブースを出展。電動車専門のサブブランド「EQ」のモデルをはじめとする、全13台を展示するとしている。
具体的には、2019年のフランクフルトショーで世界初公開されたコンセプトカー「メルセデス・ベンツ・ヴィジョンEQS」や、「スマートEQフォーツー」をアジア初公開。また「E350de」「V220d」「A45 S」などを発表する予定となっている。
これらを含む展示車両は、以下の通り。
- メルセデス・ベンツ・ヴィジョンEQS(アジア初公開・参考出展)
- スマートEQフォーツー(アジア初公開・参考出展)
- メルセデス・ベンツE350de(日本初公開・発表モデル)
- メルセデス・ベンツV220dアバンギャルド ロング (日本初公開・発表モデル)
- メルセデスAMG A45 S 4MATIC+ エディション1(日本初公開・発表モデル)
- メルセデスAMG A35 4MATICセダン(日本初公開)
- メルセデス・ベンツCLA200d
- メルセデス・ベンツB180
- メルセデス・ベンツC200ローレウスエディション
- メルセデス・ベンツEQC400 4MATIC
- メルセデス・ベンツGLC300 4MATIC
- メルセデス・ベンツS560ロング ショーファードリミテッド
- メルセデスAMG GT63 S 4MATIC+
また、来場者にブースを楽しんでもらえるよう、LINEビーコンを活用した情報発信や、デジタルスタンプラリーなどのコンテンツも用意。テレマティクスサービス「メルセデス ミー コネクト」や、対話型インフォテインメントシステム「MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザーエクスペリエンス)」などの体験も可能となっている。
「メルセデス ミー東京/EQハウス」がサテライト会場に
また東京モーターショーの開催期間中(10月24日~11月4日)は、メルセデス・ベンツのブランド情報発信拠点「メルセデス ミー東京」(東京・六本木) と、同拠点に隣接するモビリティーとリビングの未来の形を具現した体験施設「EQハウス」では、「EQ」ブランドを楽しめるコンテンツを多数用意。CASEが普及した近未来のライフスタイルをツアー形式で体験できるほか、電気自動車「EQC」の特別試乗会も実施される。
また、その他のEQモデルに試乗できる「トライアルクルーズ」も実施するほか、来場者の利便性向上のため、10月25日~11月4日には東京モーターショーの会場である東京ビッグサイトとメルセデス ミー東京間の無料送迎を、「メルセデス・ベンツVクラス」を用いて行うとしている。
(webCG)
関連キーワード:
メルセデス・ベンツ,
東京モーターショー2019,
モーターショー, 自動車ニュース