安全性と利便性を高めた特別仕様車「フォルクスワーゲン・ポロTSIコンフォートライン リミテッド」発売
2019.10.01 自動車ニュース![]() |
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2019年10月1日、コンパクトハッチバック「ポロ」の特別仕様車「ポロTSIコンフォートライン リミテッド」を発表。同日、販売を開始した。
今回のポロTSIコンフォートライン リミテッドは、「TSIコンフォートライン」をベースに、ドレスアップに加えて、安全性や利便性の向上が図られた特別仕様車。以下のアイテムが装着されている。
- LEDヘッドライト(オートハイトコントロール機能、LEDポジションランプ付き)
- スマートエントリーシステム「Keyless Access」
- 純正インフォテインメントシステム「Discover Pro」(SSDナビゲーションシステム、VICSワイド対応、DVD/CDプレーヤー、MP3/WMA再生、AM/FM、ワイドFM対応、地デジTV受信、 Bluetoothオーディオ+ハンズフリーフォン、ジェスチャーコントロール、「Volkswagen Media Control」アプリケーション対応)
- ETC2.0対応車載器
- モバイルオンラインサービス「Volkswagen Car-Net」(コネクティビティー機能「App-Connect」、テレマティクス機能「Guide & Inform」)
- レザーマルチファンクションステアリングホイール
- 185/65R15タイヤ+5.5J×15インチアルミホイール(10スポーク)
価格は259万9000円(消費税10%を含む)。
(webCG)
フォルクスワーゲン ポロ の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
プジョー208/フォルクスワーゲン・ポロ/ルノー・ルーテシア(後編)【試乗記】 2021.1.9 試乗記 上陸間もない新型「ルノー・ルーテシア」と「プジョー208」、そして「フォルクスワーゲン・ポロ」の欧州Bセグメントモデル3台に試乗。後編では各車の出来栄えに加え、比較してわかったブランドごとの個性の違いや魅力をリポートする。
-
-
フォルクスワーゲン・ポロTSIハイライン(FF/7AT)【試乗記】 2018.4.24 試乗記 フォルクスワーゲンのベストセラーコンパクト「ポロ」がフルモデルチェンジ。エンジンがさらにダウンサイジングされた一方で、ボディーは大きく立派になり、ついに3ナンバーの領域に突入。そこに“ポロらしさ”はあるのだろうか。
-
安全性と利便性を高めた特別仕様車「フォルクスワーゲン・ポロTSIコンフォートライン リミテッド」発売 2019.10.1 自動車ニュース フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2019年10月1日、コンパクトハッチバック「ポロ」の特別仕様車「ポロTSIコンフォートライン リミテッド」を発表。同日、販売を開始した。
-
フォルクスワーゲン・ポロTSI Rライン(FF/7AT)【試乗記】 2019.2.18 試乗記 フォルクスワーゲンのBセグメントコンパクト「ポロ」に、新エンジン「1.5 TSI Evo」を搭載したスポーティーな新グレード「TSI Rライン」が登場。かむほどに味が出る、ジャーマンコンパクトならではの走りをリポートする。
-
アウディA1スポーツバック25 TFSI(FF/7AT)【試乗記】 2020.12.26 試乗記 アウディのコンパクトカー「A1スポーツバック」に1リッターターボモデルが追加された。試乗車は、なかでも一番装備が簡素な「25 TFSI」。エントリーモデルのエントリーグレード、つまり「最も買い求めやすいアウディ」の仕上がりは?