ポルシェ初の100%電気自動車「タイカン」が日本上陸
2019.11.20 自動車ニュース![]() |
ポルシェ ジャパンは2019年11月20日、新型の電気自動車(EV)「タイカン」を国内初披露し、予約注文受け付けを開始した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブランド初のEVであるタイカンは4ドア・4シーターのスポーツサルーンだ。前後アクスルにそれぞれモーターを搭載するほか、リアアクスルには2段のATが備わるなど、ポルシェならではのエンジニアリングが数多く取り入れられているのが特徴である(関連記事:ポルシェが電気自動車「タイカン」を世界初公開)。
日本にまず導入されるのは「4S」「ターボ」「ターボS」の3グレード。システム総合での最高出力/最大トルクは4Sが530PS/640N・mでターボが680PS/850N・m、ターボSが761PS/1050N・mと公表されている。駆動用バッテリーの容量は4Sが79.2kWh、ターボとターボSが93.4kWh。満充電からの航続可能距離は順に407km、450km、412kmとされている。
納車は2020年後半に始まる予定で、価格は現時点では未発表。特設ウェブサイトから予約プログラムにエントリー(デポジットが必要)することで、納車までの間、タイカンに関する情報を優先的に受け取れる。
都内で開催されたお披露目会ではポルシェ ジャパンのミヒャエル・キルシュ代表取締役社長が登壇。タイカンについて、ポルシェの伝統を備えながらも完全な電動化を果たしたイノベーティブな存在であると説明し、きっと日本の顧客の心をつかむだろうと笑顔を見せた。
(webCG)