ポルシェ タイカン 試乗記・新型情報
-
失敗しない中古車選び
【2025年】ポルシェの目的・条件別選び方とおすすめモデル|中古車購入指南
長年にわたり高性能なスポーツカーをつくり続け、公道ではもちろん、サーキットでも名声をほしいままにしてきたスポーツカーメーカー、ポルシェ。今やサルーンやSUVも取りそろえる同社のクルマの中から、“あなただけの1台”を見つける方法を伝授する。
-
2025.7.11 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェジャパンがブラックでコーディネートした「タイカン」と「カイエン」「カイエン クーペ」の特別仕様車を導入
ポルシェジャパンは2025年7月10日、電気自動車「タイカン」とSUV「カイエン」「カイエン クーペ」にブラックのアイテムで内外装をコーディネートした「ブラックエディション」を設定し、同日、予約注文受け付けを開始した。
-
-
2025.4.4 デイリーコラム 鈴木 真人
大谷翔平とディーン・フジオカにキムタク 最近よく聞く“アンバサダー”ってなに?
大谷翔平はポルシェ、ディーン・フジオカはフォルクスワーゲン、キムタクは日産でラグビー日本代表選手はディフェンダー。自動車ブランドのイメージを体現し、その車両やブランドの顔となる“アンバサダー”について考察する。
-
2025.3.20 デイリーコラム 玉川 ニコ
レクサスがポルシェ・アウディらとタッグ 急速充電網の提携で何が変わる?
レクサスがポルシェ・アウディ・フォルクスワーゲンの急速充電ネットワーク「Premium Charging Alliance」と提携し、2025年7月に相互サービスを開始する。日独プレミアムブランドのタッグは、BEVの普及を推進するのか。
-
2025.1.31 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2025年3月号発売 マセラティの111周年
『CG』2025年3月号では、イタリアの名門マセラティを特集。さらに、さまざまなブランドのハイパフォーマンスEVの比較テストや、クルマ好きなら押さえておきたい自動車関連イベントのリポートにも注目!
-
-
2024.11.13 自動車ニュース webCG 編集部
「ポルシェ・タイカンGTS」の改良モデルと新グレード「タイカン4」受注開始
ポルシェジャパンは2024年11月13日、フル電動の4ドアスポーツカー「タイカンGTS」の改良モデルを導入するとともに、新たに「タイカン4」をラインナップに加えると発表。同日、予約注文の受け付けを開始した。
-
2024.7.1 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェジャパンが最新型「タイカン」の導入・展示イベントで大谷翔平選手との新ビジュアルを限定公開
ポルシェジャパンは2024年6月28日、最新型「タイカン」の日本導入に向け、「OVERFEELキャンペーン」を開始。東京・六本木の展示イベントで、ポルシェドライビングアスリートの大谷翔平選手とタイカンの新しい広告ビジュアルを限定公開する。
-
2024.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2024」の会場から(ポルシェ)
ポルシェは「オートモビル カウンシル2024」の会場で、ポルシェライフスタイルの新たなラインナップとなる「ターボNo.1コレクション」を発表した。「911ターボNr.1をモチーフ」としたウエアやグッズ、ブースに並んだ展示車両を写真で紹介する。
-
2024.2.27 試乗記 佐野 弘宗
ポルシェ・タイカン4S(4WD)【試乗記】
ポルシェの電動化戦略の試金石として、先陣を切って登場した100%電動モデル「タイカン」。プレミアムブランドの電動サルーンといえばさまざまなライバルが存在するが、ポルシェならではの“強み”はどこにあるのか? 4WDモデルの「4S」に乗って確かめた。
-
2023.6.9 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェが2シーターのハイパー電気自動車「ミッションX」を発表
独ポルシェは2023年6月8日(現地時間)、ドイツ・シュトゥットガルトのポルシェミュージアムにおいて、ニュルブルクリンク最速を目指す電動ハイパーカーのコンセプトモデル「ミッションX」を発表した。
-
2023.5.30 試乗記 河村 康彦
ポルシェ・タイカンGTS(4WD)【試乗記】
いまやポルシェの代名詞たる「911」以上の台数を売り上げるまでに成長したピュアEV「タイカン」。最新の追加モデルにしてタイカンシリーズの中間グレードに位置づけられる「GTS」に試乗し、既存モデルとの違いやパフォーマンスをチェックした。
-
2022.10.13 自動車ニュース webCG 編集部
アウディとポルシェによる急速充電器の相互利用サービスがスタート
アウディ ジャパンとポルシェジャパンは2022年10月13日、両ブランドが展開するCHAdeMO規格急速充電器の相互利用が可能になる「プレミアムチャージングアライアンス」サービスを開始した。
-
2022.5.23 デイリーコラム 西川 淳
電動化時代とクラシックカー 貴重な内燃機関車の価値はどうなる?
世界的にEV化が進むなか、高額で取引される純内燃機関のクラシックカーやヒストリックカーは、その価値を維持できるのか? ある日突然、見向きもされなくなるのでは……。これらのクルマに詳しい西川 淳はこう考える。
-
2022.4.19 自動車ニュース webCG 編集部
アウディとポルシェが国内での急速充電器ネットワーク共有を発表
アウディ ジャパンとポルシェジャパンは2022年4月19日、日本国内における急速充電器のネットワーク拡充を促進する業務提携を締結し、両ブランドが展開する急速充電器の相互利用が可能になる事業の概要を発表した。
-
2022.3.9 デイリーコラム 河村 康彦
ポルシェブランド強し! 「タイカン」ばかりが快進撃を続けている理由
多くのブランドが電気自動車を取りそろえるようになり、まさに百花繚乱(りょうらん)の趣だが、なかでも「ポルシェ・タイカン」の快進撃には驚くばかりだ。2021年の販売台数は前年比で2倍以上に伸長し、ついに「911」超えを達成。強さの秘密は一体どこにあるのだろうか。
-
2021.11.18 自動車ニュース webCG 編集部
「ポルシェ・タイカン」の新グレード「GTS」登場
ポルシェジャパンは2021年11月17日、「タイカン」の新グレード「GTS」の国内導入を発表し、予約注文受け付けを開始した。前後車軸にそれぞれ搭載されたモーターはトータルで最高出力598PSを発生し、一充電航続可能距離は504km(WLTPモード)とされている。
-
2021.10.11 試乗記 山田 弘樹
ポルシェ・タイカン(RWD)【試乗記】
ポルシェ初の100%電気自動車「タイカン」に、後輪駆動のエントリーモデルが登場。「4S」や「ターボ」といったバッジの付かない“素”のタイカンは、いかにもポルシェらしい、飾り気のない上質なスポーツカーに仕上がっていた。
-
2021.8.1 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
ポルシェ・タイカン4S(後編)
「ポルシェ・タイカン4S」をドライブしたレーシングドライバー山野哲也は、全長5mに迫る大きさとはうらはらに「ボディーをコンパクトに感じた」という。山野のコメントを総合すると、タイカンは電気自動車である前に、やっぱりポルシェのスポーツカーなのである。
-
2021.7.25 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
ポルシェ・タイカン4S(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「ポルシェ・タイカン」に試乗。箱根のワインディングロードで山野が感じ取ったのは、クルマとしての出来栄えもさることながら、既存のモデルとの共通性を強く感じさせるポルシェならではのつくり込みだった。
-
2021.2.25 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ポルシェ・タイカン ターボ(後編)
高性能を誇るポルシェのEV「タイカン ターボ」にすっかり感心した様子の谷口信輝。しかし、試乗を続けるなかで、走りの特性にちょっと気になる点もあるという。それは一体……?
-
2021.2.18 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ポルシェ・タイカン ターボ(前編)
レーシングドライバー谷口信輝が今回試乗したのは、ポルシェ初の量産型EV「タイカン」。なかでも上位モデルに位置づけられる「タイカン ターボ」の走りを、プロはどう評価する?