月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』
新時代のコンパクトカー選び あなたのチョイスは?
2020.02.25
From Our Staff
webCG執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。3月号では日本を代表するコンパクトカーについて、読者の皆さまのご意見を大募集いたします。
それでは早速、来月号の内容をご紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
------------------------------------
【今月の“私的”ビッグニュース】
自動車業界で幅広く活躍するジャーナリストやライターに、このひと月で特に印象に残ったエピソードを紹介してもらうこのコーナー。今月は人気エッセイ『カーマニア人間国宝への道』などでおなじみの清水草一さんが登場します。ライター業とは別に、新たな仕事を始めたという清水さん。一体その内容とは!?
【webCG月間アクセスランキング】
webCGのメインコンテンツである「試乗記」と「ニュース」のランキングを通して、この1カ月の自動車業界の動向をおさらいします。
新型「フィット」に加えて新型「アコード」も発売。さらに「シビック タイプR」改良モデルの情報先行公開と、ホンダ車が元気だったこの2月。このほか、2021年後半にオペルが日本で復活するという楽しみなニュースもありました。
一方の試乗記部門はアウディが大挙参戦! 「A1スポーツバック」「RS Q3/RS Q3スポーツバック」「R8」「SQ2」といったブランニューモデルが誌面をにぎわせました。ただし、「スズキ・ハスラー」「トヨタ・グランエース」「シトロエン・ベルランゴ」など、ライバルも強力。果たしてアクセスランキングを制するのは……!?
【読者アンケートの広場】
「トヨタ・ヤリス」と「ホンダ・フィット」の新型が、この2月にそろって発売されました。日本が誇るコンパクトカーの2大巨頭がそろい踏み! 読者の皆さまは、このクラスから1台選ぶとしたら、果たしてどのモデルを支持されるのでしょうか。ジャッジのポイントはブランド? 走り? 装備? それともデザイン? 投票の結果は3月1日配信のメールマガジンでお知らせします。ページ下段のアンケートフォームから、ぜひご投票&ご意見をお寄せください。