ただの軽クロスオーバーにあらず 「ダイハツ・タフト」に見る“新しい提案”とは?
2020.04.20 デイリーコラムコンセプトカー「WakuWaku」から受け継がれるテーマ
2019年の東京モーターショーに出展された、ダイハツのコンセプトカー「WakuWaku(ワクワク)」。関係者から「あれをベースにした市販モデルを出します」と聞いたとき、「でも、引き継がれるのはデザインだけでしょ?」と思った。なぜかというと、このクルマが軽ユーザーに示したコンセプトは、昨今の軽乗用車のトレンドからすると、なかなかにチャレンジングに思えたからだ。
ところがである、2020年の東京オートサロンに出展された「TAFTコンセプト」……という名の「タフト」のプロトタイプは、WakuWakuのコンセプトをそのまま受け継いだモデルになっていた。すなわち、“積むこと”に重きを置いた「遊びの世界を広げる軽クロスオーバー」(第46回東京モーターショー出展概要のプレスリリースより)である。
これだけ読むと「なんだ普通じゃん」と思われるかもしれないが、さにあらず。WakuWaku→TAFTコンセプト→タフトと続く一連のモデルには、似たようなキャッチコピーを掲げる他のクルマとは異なり、昨今の軽ワゴンには見られない、あるいは、昨今の軽ワゴンがビミョーに敬遠してきた2つのテーマが、明確に盛り込まれていた。
そのひとつが、後席と荷室に関する提案。ありていに言うと「荷室の使い勝手のために、ちょっと後席を犠牲にしてもいいですか?」というものだ。ダイハツはこのクルマのキャラクターについて、「日常~レジャーシーンまで大活躍」(プロトタイプの資料より抜粋)と説明しているが、開発者の脳内はかなり「日常<遊び」ではなかったかと、記者は勝手に想像しているのである。
-
ダイハツ・タフト クロスフィールドVer./ハイゼット ジャンボ キャンパーVer. 2021.1.13 画像・写真 これならアウトドアに最適!? 「ダイハツ・タフト」と「ハイゼット」のカスタムカーを写真で紹介する。
-
-
ダイハツ・タフトG(FF/CVT)【試乗記】 2020.10.13 試乗記 見るからに個性的な、軽クロスオーバー「ダイハツ・タフト」。しかし、ちまたのSUVブームにのっかっただけのニューモデルと侮るなかれ。とくに趣味の多いユーザーは、このクルマの商品力の高さに驚かされることだろう。
-
ダイハツ・タフトG(FF/CVT)/タフトGターボ(FF/CVT)【試乗記】 2020.9.3 試乗記 スズキの1強状態が続いていた軽クロスオーバーSUV市場に、ダイハツが送り込んだニューモデル「タフト」。ライバルとは異なるアプローチをとり、独自のキャラクターを確立したこのクルマは、マーケットに一石を投じる存在となるか?
-
ダイハツ・タフトGターボ(FF/CVT)【試乗記】 2020.7.29 試乗記 ダイハツが満を持して市場投入した新型軽クロスオーバー「タフト」。カクカクとしたデザインや開放的なガラスルーフなどが注目を集める同車だが、ライバルに対する真のアドバンテージはどこにあるのか? ターボ付きの最上級グレードに試乗し、その実力を確かめた。
-
「ジャガーEペース」の大幅改良モデル登場 限定50台の特別仕様車「ローンチエディション」も設定 2021.2.18 自動車ニュース ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2021年2月18日、コンパクトSUV「ジャガーEペース」の2021年モデルを発表した。電動パワートレイン対応の最新プラットフォームやマイルドハイブリッドシステムの採用など、改良は多岐に及んでいる。