「プジョー・リフター」の通常販売がスタート 「アリュール」と「GTライン ファーストリミテッド」の2モデル展開
2020.11.25 自動車ニュース![]() |
グループPSAジャパンは2020年11月25日、プジョーブランドのマルチパーパスビークル「リフター」をカタログモデルとして導入すると発表し、販売を開始した。
カタログモデルの導入に先駆け、2019年10月に特別仕様車「デビューエディション」が限定発売されたプジョー・リフター。インポーターのグループPSAジャパンは人気のミドルサイズSUV「SUV 3008」を軸に、より多くの乗車人数を求める人には「SUV 5008」を、5人乗りのままでより大きなラゲッジスペースを求める人にはリフターをといった幅広い提案を可能にする、プジョーの商品ポートフォリオを強化するうえで重要なモデルに位置づけているという。
全長×全幅×全高=4405×1850×1880mmのボディーサイズや、最高出力130PS/最大トルク300N・mの1.5リッター直4ディーゼルターボエンジンとトルコン式の8段ATからなるパワートレインなど、車両の基本的な部分はデビューエディションと変わらない。
カタログモデルのラインナップは「アリュール」と「GTライン ファーストリミテッド」の2本立て。エントリーグレードとなるアリュールは16インチのアロイホイールや電動パーキングブレーキ、パドルシフトを装備するほか、フロントグリルやルーフレールがシルバーで、内装はブルー基調のツートンでコーディネートされる。
一方のGTライン ファーストリミテッドはデビューエディションに準じた装備を誇る特別仕様車となっており、アリュールの装備に加えて、路面状況に応じてパワートレインを統合制御するアドバンスドグリップコントロール(ヒルディセントコントロール付き)や、大型のサンルーフと電動メッシュシェード、天井収納、リアシーリングボックスからなるマルチパノラミックルーフ、デジタルルームミラー、17インチアロイホイールなどを採用。フロントグリルとサイドプロテクター、ルーフレールはブラックに塗られるほか、内装色はブラウン基調のツートンに、シート表皮は上級ファブリックになる。
ボディーカラーは無償色が「ビアンカホワイト」のみで、有償色が「プラチナグレー」「ディープブルー」「メタリックコッパー」の3色展開(いずれも6万0500円)。価格はアリュールが329万円でGTライン ファーストリミテッドが379万円。GTライン ファーストリミテッドの価格には有償色の料金が含まれている。
(webCG)