“ガソリン車禁止”ってどういうこと!? 河村康彦の2020年私的10大ニュース
2020.12.23 デイリーコラム2月に入った途端に2週連続でポルトガルへと出かけ、その合間には旭川出張が入るという“ヒコーキ漬け”の2020年がスタートするも、まだ対岸の火事と思っていた疫病禍が一気に押し寄せることに。
結果、その先は海外はおろか、一度も空港に足を運ぶことすらないというありさまに。あれ? そういえばパスポート、どこ行っちゃったかな?
かくして、春から夏にかけてはいわゆる試乗会の類いの多くがキャンセルされたのはもちろん、取材用車両を借り出すのにも難儀することに。かと思えば、そんな年も終盤に差しかかって行動制約の雰囲気が緩和されると、今度はさまざまなカタチでイベントが“同時多発”。国内限定ではあるものの一気に東奔西走状態となることに……。
というわけで、2020年の私的10大ニュースは以下の通り。
物入りな年だったのに
10位:やっぱりこれでしょのGTS 4.0
海外ネタに乏しい2020年の自らの話題の中で、忘れることのできないのが、結果として「今年最後の海外取材」となった2月のポルトガル試乗会で乗った「718ボクスター/ケイマン」の「GTS 4.0」なるモデル。自然吸気のフラット6エンジンが放つフィーリングは、パワー感もサウンドもやはり何とも官能的。“インテリジェントパフォーマンス”と称して「動力性能アップは燃費向上とセットで」というコンセプトを貫いてきたポルシェだが、「それだけでは足りない」ということを図らずも証明した格好に。ダウンサイジングターボ化までは受け入れられても、“レスシリンダー”はやり過ぎだったか……。
9位:茶ワニ号に連続内装トラブル
一度は諦めかけていた、そんな“会心のミドシップポルシェ”に出会えたのはうれしかったものの、7年目に入ったウチの「茶ワニ号(2013年式981型「ポルシェ・ケイマンS」)」には、2月に天井布落ち、10月にドアトリム剝がれ(しかも左右とも)と、想定外の内装トラブルが発生。これまで30年近く、何台かを乗り継いできたポルシェ車なれど、内装修理が必要になったことはこれが初めて。そもそも今年は、3度目の車検に2度目のタイヤ交換、そして有償でも地図更新ができなくなったナビの交換と物入りだったんだから、もー、勘弁して!
8位:ミニー、大成長
10大ニュースのネタがひとつ欠けたので、私事ついで(?)でもう一発。鼻先の模様から「ミッキー」にしようとしたけれど、女子だから「ミニー」になったウチのおネコさま。すみついた当初は「ほっそりしてて足が長くてガイジンみたい」なんて言われていたものの、気がついてみればいつしか“アザラシ”型に。これもやっぱり「コロナ太り」?
-
NEW
第639回:自動車文化を盛り上げたい! トーヨータイヤの“バーチャルオートサロン”訪問記
2021.1.27エディターから一言「東京オートサロン」の中止もなんのその! トーヨータイヤがオンラインコンテンツ「TOKYO AUTOSALON 2021 Special Site」を公開。世界各国のカーガイが登場するリポートからは、「こんな時こそ盛り上がりたい! 盛り上げたい!」という熱い思いが感じられた。 -
NEW
メーカーの知恵の見せどころ コロナに効く自動車技術はあるか!?
2021.1.27デイリーコラム世の中がコロナ禍の影響を受けるようになってはや1年、自動車業界にはどんな変化があっただろうか? 抗ウイルスを意識した技術や製品に焦点を当てつつ、コロナ時代のカーライフについて考えた。 -
NEW
シトロエンC3シャイン<エメラルドインテリア>(FF/6AT)【試乗記】
2021.1.27試乗記マイナーチェンジで見た目の印象が強まった、シトロエンのコンパクトハッチ「C3」。そのステアリングを握ったなら、つくり手のポリシーを感じるほどの、個性的な乗り味にも驚かされることだろう。 -
ヤマハ・トリシティ300(CVT)【レビュー】
2021.1.26試乗記フロントに2つのタイヤが付いた、ちょっと変わったオートバイ。ヤマハが提案する新型三輪モデル「トリシティ300」に乗ったなら、普通の二輪車とはかなり違ったバイクライフが送れるに違いない。 -
トライアンフ・トライデント660
2021.1.25画像・写真トライアンフの新型モーターサイクル「トライデント660」が、東京・渋谷の「代官山 蔦屋書店」に展示された。新開発の水冷3気筒エンジンを搭載した、軽快なミドルクラス・ネイキッドモデルの詳細な姿を、写真で紹介する。 -
月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』 EVは選べる時代! あなたのチョイスは?
2021.1.25From Our StaffwebCG執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。2月号では、ついに“選べる時代”を迎えた電気自動車について、読者の皆さまのご意見を大募集いたします!