月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』 EVは選べる時代! あなたのチョイスは?
2021.01.25 From Our StaffwebCG執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。2月号では、ついに“選べる時代”を迎えた電気自動車について、読者の皆さまのご意見を大募集いたします!
それでは早速、来月号の内容をご紹介します。
------------------------------------
![]() |
![]() |
![]() |
【今月の“私的”ビッグニュース】
自動車業界で幅広く活躍するジャーナリストやライターに、このひと月で特に印象に残ったエピソードを紹介してもらうこのコーナー。今月はエッセイ「読んでますカー、観てますカー」などでおなじみの鈴木真人さんが登場します。新年早々、ご実家から小包が届いたという鈴木さん。一体何が入っていたのでしょうか。
【webCG月間アクセスランキング】
webCGのメインコンテンツである「試乗記」と「ニュース」のランキングを通して、自動車業界の動向をおさらいします。
「DS 3クロスバック」の特別仕様車「パフォーマンスライン」発売のニュースで幕を開けた2021年のwebCG。キャデラックのニューモデル「CT5」「XT4」が上陸したほか、「日産キックス」には待望の「AUTECH」が登場。さらに新型「ホンダ・ヴェゼル」のフルモデルチェンジも予告されました。
一方の試乗記部門には、昨年末から「718ケイマンGTS 4.0」「タイカン ターボS」「911ターボSカブリオレ」「718ボクスターGTS 4.0」と、ポルシェが一挙登場! 水平対向サウンドに誘われて(?)新型「スバル・レヴォーグ」もやってきました。アクセスランキングを制するのは果たして……。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【読者アンケートの広場】
かつてはほとんど選ぶところがなかった電気自動車(EV)ですが、各メーカーのすさまじい企業努力によって、ここ数年ですっかりより取り見取りの状態に。個性や目的のはっきりとしたモデルが数多くデビューし「どんなEVに乗るのか?」を迷える時代になりました。割り切った街乗りタイプに電動ならではの爆速タイプ、いま人気のSUVタイプ、1台で何でもこなせる万能タイプ……。
そこで質問です。読者の皆さまにとって魅力があるのは、一体どんなEVなのでしょうか。投票の結果は2月1日配信のメールマガジンでお知らせします。ページ下段のアンケートフォームから、ぜひご投票&ご意見をお寄せください。