日産が新型EV「アリア」の日本での注文受け付けを開始 限定車「リミテッド」を発表
2021.06.04 自動車ニュース![]() |
日産自動車は2021年6月4日、電気自動車(EV)「アリア」の予約注文限定モデル「アリアlimited(リミテッド)」を発表。同日、予約サイトを通じて注文受け付けを開始した。
「プロパイロット2.0」やガラスルーフを標準装備
日産アリアは、2020年7月に世界初公開されたSUVタイプの新型EVであり、今回、世界に先駆けて日本で予約受注が開始された。日本で販売される仕様は容量66kWhのバッテリーを搭載した「B6」の2WDと「e-4ORCE」(4WD車)、同91kWhのバッテリーを搭載した「B9」の2WDとe-4ORCEの4種類。いずれの仕様でも、先行受注で購入できるのはリミテッドのみとなる。
アリア リミテッドの特徴は充実した装備にあり、高速道路での同一車線内ハンズオフ走行を可能とする「プロパイロット2.0」や、車外からのリモコン操作で駐車枠での出し入れを可能とする「プロパイロット リモートパーキング」など、先進的な運転支援システムを標準で採用。リモート機能付きの電動パノラミックガラスルーフや、アリア専用に開発されたという上級サウンドシステム「BOSEプレミアムサウンドシステム&10スピーカー」なども装備されている。
さらに同限定車専用の装備として、特別色の19インチアルミホイールカバー(「B9 e-4ORCE」を除く)や、「ARIYA」のロゴLED付きキッキングプレート(フロント/リア)、枯れ山水をモチーフにしたという専用色のフロアカーペットも用意しているという。
ボディーカラーは、リミテッド専用の2種類のツートンカラー「バーガンディー/ミッドナイトブラック」「シェルブロンド/ミッドナイトブラック」を含む全5種類。発売時期はB6リミテッドが「今冬より」(報道資料より)となっており、他の3モデルはすべて2022年夏以降の予定だ。価格は以下の通り。
- B6リミテッド:660万円
- B9リミテッド:740万0800円
- B6 e-4ORCEリミテッド:720万0600円
- B9 e-4ORCEリミテッド:790万0200円
アリアの予約受注開始に際し、日産自動車は神奈川・横浜の本社およびオンラインにおいて、発表会を実施。イベントには星野朝子副社長が登場し「日産は2030年代の早い段階での全ラインナップ電動化を表明しており、生産を含むライフサイクル全体を通した真のカーボンニュートラルにトライしていく。このクルマはその一台であり、栃木のインテリジェントファクトリーでつくられる」「カーボンニュートラルに貢献できる、真のフラッグシップカーになればいい」と語り、自社の新型EVに期待を寄せた。
アリアの販売について、日産では今回の日本受注開始の後、2カ月ほどの間をおいて米国、欧州での受注開始を予定している。リミテッド発売後に販売が開始される標準車については、省庁や各自治体からの補助金を差し引いた実質購入価格が約500万円からとなる予定であるとしている。
(webCG)