クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

日産 アリア 試乗記・新型情報

日産 アリア 試乗記 日産 アリア ニュース 日産 アリア 画像・写真
  • 2025.9.22 自動車ニュース webCG 編集部

    日産がAIを搭載した次世代運転支援技術「プロパイロット」を公開 2027年度発売の市販車に採用

    日産自動車は2025年9月22日、2027年度に導入を予定しているAIを用いた次世代運転支援技術「ProPILOT(プロパイロット)」を公開。東京・銀座を中心とする一般公道で、開発試作車のデモンストレーション走行を行った。

  • 2025.2.18 試乗記 佐野 弘宗

    日産ウインター試乗会【試乗記】

    北海道の雪上&氷上で最新の日産車をまとめてドライブ。「ノート」「セレナ」「エクストレイル」「GT-R」などの試乗を通じて、機械式と電動式4WDのちがい、さらには「e-POWER」の4WDと「e-4ORCE」のちがい等を明らかにする。

  • 2025.1.31 エッセイ 生方 聡

    第818回:静かでエコでプレミアム 中・大型SUV向けタイヤ「ヨコハマ・アドバンV61」を試す

    横浜ゴムが2025年3月に発売する中・大型SUV向けタイヤ「ADVAN(アドバン)V61」。低燃費・低電費性能、操縦安定性、静粛性を高次元でバランスさせ、快適な乗り心地を実現すると紹介されるこのグローバルタイヤの実力を、ひと足先に確かめた。

  • 2024.12.16 自動車ニュース webCG 編集部

    日産はレーシングカーから市販予定の初公開モデルまで多様な車両を展示【東京オートサロン2025】

    日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズは2024年12月12日、千葉・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2025」(開催期間:2025年1月10日~12日)への出展内容を発表した。

  • 2024.9.11 試乗記 渡辺 慎太郎

    日産アリアNISMO B9 e-4ORCE(4WD)【試乗記】

    日産の電気自動車「アリア」に赤いアクセントがきらりと光る「NISMO」が登場。その名のとおり日本のモータースポーツ界の雄が鍛え上げたハイパフォーマンスバージョンである。ワインディングロードに持ち込んでその実力を検証した。

  • 2024.6.26 試乗記 佐野 弘宗

    日産アリアB9(FWD)【試乗記】

    日産のフラッグシップ電気自動車「アリア」のラインナップでもっとも長い640kmの一充電走行距離(WLTCモード)を誇るのが、FWD車の「B9」だ。その日常レベルでの走りを確かめるべく、混雑する街なかを経由しつつ郊外へとノーズを進めた。

  • 2024.3.8 自動車ニュース 藤沢 勝

    日産が「アリアNISMO」を正式発表 専用ドライブモード「NISMO」を搭載

    日産自動車は2024年3月8日、「日産アリアNISMO」を発表し、合わせてこれまでオーダーをストップしていたアリアの販売を3月下旬に再開すると発表した。アリアNISMOは6月に発売する予定だ。

  • 2024.3.8 試乗記 渡辺 敏史

    日産アリアNISMO B9 e-4ORCE プロトタイプ(4WD)【試乗記】

    2023年の「スカイライン」「フェアレディZ」に続いて「日産アリア」にも「NISMO」バージョンが登場。目指したのはストリートチューンドカーの最高峰だ。本格デビューを前に、日産のテストコースでプロトタイプの仕上がりを試した。

  • 2024.2.21 デイリーコラム 工藤 貴宏

    国産自動車メーカーのBEV戦略で最も順調なのはどこだ?

    なんとなく遅れているというふうに見られがちな国産メーカーの電気自動車(BEV)販売戦略だが、実際のところはどうなのか。国内を中心とした販売実績や、公開されているロードマップなどから、現時点での順調度を見てみよう。

  • 2024.1.13 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2024(日産)

    日産自動車は東京オートサロン2024の会場で、走りが自慢の新型EV「アリアNISMO」を公開した。そのほか、個性的なコンセプトカーも多数並んだブースの様子を写真で紹介する。

  • 2024.1.12 自動車ニュース webCG 編集部

    日産がNISMOチューンの新型EV「アリアNISMO」を公開

    日産自動車は2024年1月12日、千葉・幕張メッセで開幕した東京オートサロン2024(会期:1月14日まで)の会場で「アリアNISMO」を公開した。正式発表は同年春を予定している。

  • 2023.10.3 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が「デザインプレゼンテーションホール」を初公開

    日産自動車は2023年10月3日、神奈川・厚木市のグローバルデザインセンター内に新設した「デザインプレゼンテーションホール」を報道関係者に公開した。デザインプロセスのデジタル化を推進し、魅力的なデザイン開発を目指すという。

  • 2023.10.3 自動車ニュース 藤沢 勝

    日産は最新のEVコンセプトカーと創立90周年記念モデルを出展【ジャパンモビリティショー2023】

    日産自動車は2023年10月3日、東京ビッグサイトで開催する「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開日:10月28日~11月5日)への出展概要を発表した。同日に公開したEVコンセプト「日産ハイパーアーバン」や、同社の創立90周年記念の特別仕様車などを展示する。

  • 2023.5.8 自動車ニュース webCG 編集部

    「日産アリア/リーフ/サクラ」が東京都の上乗せ補助の対象に 購入者に10万円を支給

    「日産アリア」「リーフ」「サクラ」が、東京都によるゼロエミッションビークルの車両購入補助金制度において、自動車メーカー別の上乗せ補助対象に認定された。支給額は10万円で、国による最大85万円のCEV補助金も含めると、最大で170万円の補助が受けられる場合もある。

  • 2023.3.31 試乗記 山田 弘樹

    日産アリアB9 e-4ORCEリミテッド(4WD)【試乗記】

    日産がリリースした100%電動のSUV「アリア」。そのラインナップのなかから、大容量バッテリー+4WDの上級モデル「B9 e-4ORCE」に試乗。デザインもインターフェイスも走りも“未来的”な電気自動車に欠けているものとは何か?

  • 2023.3.27 2023 Spring webCGタイヤセレクション<AD> 河村 康彦

    YOKOHAMA ADVAN dB V552でピュアEVの走りが際立つ

    ヨコハマの「アドバンdB V552」は、かつてない静粛性を追求したプレミアムコンフォートタイヤだ。最新のピュアEV「日産アリアB6」に装着し、混雑した都心を後にしてワインディングロードを目指すと、静かで快適なだけではないその実力がみえてきた。

  • 2023.3.24 デイリーコラム 渡辺 陽一郎

    お急ぎの向きはホンダへ!? 国産自動車メーカーの最新納期情報

    車種にグレードにボディーカラー……と、クルマ選びは楽しいものだが、近年は納期を考慮しないことには自家用車が手に入りづらい状況が続いている。日産自動車やホンダ、マツダなどの最新情報を調査した。

  • 2023.2.3 エッセイ 渡辺 敏史

    第737回:氷上で実感! 「日産アリア/エクストレイル」に積まれる「e-4ORCE」の底力

    日産恒例の氷上試乗会で、「アリア」や「エクストレイル」に搭載されるデュアルモーター4WD「e-4ORCE」の姿勢制御を体験! 2つのモーターと4輪のブレーキを緻密に操るこのシステムは、滑りやすい路面でも異次元のスタビリティーを提供してくれた。

  • 2023.2.2 画像・写真 webCG 編集部

    日産マックスアウト

    日産グローバル本社ギャラリーで開催されるイベント「Nissan FUTURES(ニッサン フューチャーズ)」(開催期間:2023年2月4日~3月1日)に展示される電動2シーターオープンカー「Max-Out(マックスアウト)」の姿や、会場の様子を写真で紹介する。

  • 2023.2.2 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が100%電動のオープンコンセプトカー「マックスアウト」をお披露目

    日産自動車は2023年2月2日、100%電動の2シーターオープンカー「Max-Out(マックスアウト)」の実車を初公開した。同車は、日産グローバル本社ギャラリーで開催されるイベント「Nissan FUTURES(ニッサン フューチャーズ)」に展示される。

関連サービス(価格.com)
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。