2気筒エンジン搭載の「フィアット500」発売
2011.03.24 自動車ニュース2気筒エンジン搭載の「フィアット500」発売
フィアット・グループ・オートモービルズ・ジャパンは2011年3月24日、新開発の2気筒エンジン「ツインエア」を搭載した「500」「500C」を日本に導入。同日に発売した。
既報のとおり、イタリアでは2010年9月から販売されている、2気筒エンジンを搭載した「フィアット500/500Cツインエア」が日本に上陸した。
本国では出力別に複数が用意される「ツインエア」ユニットだが、日本に導入されるのは、85ps/5500rpm、14.8kgm/1900rpmを発生する875cc直2ターボ、1種類。トランスミッションは、5段ATのみとなる。
この「ツインエア」には、「アルファ・ロメオ ミト」に採用された油圧式の吸気バルブ制御システム「マルチエア」が採用されており、環境性能、燃費性能がアップ。エントリーグレード「500ツインエア ポップ」における10・15モード燃費は21.8km/リッターで、CO2排出量も107g/kmに抑えられたとアピールされる。
装備面では、ボディ同色ヒーテッド電動ドアミラーやECOスイッチ、アイドリングストップシステムが見どころ。さらに上級モデル「ラウンジ」にはバイキセノンヘッドライトなどが標準で与えられる。
なお、現行ラインナップの1.4リッターモデル「1.4 16V」は、現在の在庫分で販売は終了するという。
価格は、以下のとおり。
・500ツインエア ポップ:215万円
・500ツインエア ラウンジ:245万円
・500Cツインエア ラウンジ:279万円
(webCG ワタナベ)