三菱が「eK」シリーズを一部改良 「eKクロス/eKクロス スペース」に新グレードを追加

2022.09.08 自動車ニュース webCG 編集部
三菱eKクロスTプレミアム
三菱eKクロスTプレミアム拡大

三菱自動車は2022年9月8日、軽乗用車「eKクロス/eKクロス スペース」に新グレード「Gプレミアム/Tプレミアム」を設定。同時に「eK」シリーズ全体において一部改良を実施し、同日、販売を開始した。

 
三菱が「eK」シリーズを一部改良 「eKクロス/eKクロス スペース」に新グレードを追加の画像拡大
eKクロス スペースTプレミアム
eKクロス スペースTプレミアム拡大
 
三菱が「eK」シリーズを一部改良 「eKクロス/eKクロス スペース」に新グレードを追加の画像拡大
eKワゴン
eKワゴン拡大
eKスペース
eKスペース拡大

運転支援システム「マイパイロット」を標準装備

eKクロス/eKクロス スペースに新設された2グレードは、自然吸気エンジンモデル「G」およびターボエンジンモデル「T」をベースに、予防安全・運転支援システムを充実させた上級モデルである。他のグレードではメーカーオプションとなる高速道路同一車線運転支援機能「マイパイロット」や、デジタルルームミラー(マルチアラウンドモニター付き)、マルチアラウンドモニター(移動物検知機能付き)などを標準装備している。

価格は以下のとおり。

【eKクロス】

  • Gプレミアム:174万9000円(FF)/188万1000円(4WD)
  • Tプレミアム:183万1500円(FF)/196万3500円(4WD)

【eKクロス スペース】

  • Gプレミアム:198万円(FF)/211万2000円(4WD)
  • Tプレミアム:206万8000円(FF)/220万円(4WD)

ボディーカラーの見直しと装備の強化を実施

eKクロス/eKクロス スペースの新グレード追加に加え、eKシリーズの他のモデルでも、ボディーカラーの設定変更や装備設定の見直しといった、一部改良が行われた。車種ごとの変更点は以下のとおり。

【eKワゴン/eKクロス】
「eKワゴン」にモノトーンの「ナチュラルアイボリーメタリック」を、eKクロスにツートンカラーの「ホワイトパール/ブラックマイカ」を新たに設定するなど、ボディーカラーのバリエーションを変更した。

価格はeKワゴンが132万5500円から154万円、eKクロスが146万3000円から196万3500円。

【eKスペース/eKクロス スペース】
「eKスペース」にモノトーンの「ミントブルーメタリック」を、eKクロス スペースにツートンカラーの「チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ」を新たに設定するなど、ボディーカラーのバリエーションを変更した。

装備も拡充しており、eKクロス スペースの「Gプレミアム/T/Tプレミアム」には、運転席側電動スライドドアや助手席シートバックテーブル、リアサーキュレーター、リアサンシェード、樹脂製ラゲッジボードおよびPVC後席シートバックからなる「後席パッケージ」を標準で採用。eKスペースのTには運転席側電動スライドドアを標準装備した。

価格はeKスペースが139万9200円から181万1700円、eKクロス スペースが165万5000円から220万円。

(webCG)

関連キーワード:
eKクロス, eKクロス スペース, eKワゴン, eKスペース, 三菱, 自動車ニュース