クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

三菱 eKワゴン 試乗記・新型情報

三菱 eKワゴン 試乗記 三菱 eKワゴン ニュース 三菱 eKワゴン 画像・写真
  • 2022.9.8 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱が「eK」シリーズを一部改良 「eKクロス/eKクロス スペース」に新グレードを追加

    三菱が軽乗用車「eK」シリーズの各車に、カラーバリエーションを変更するなどの一部改良を実施。「eKクロス/eKクロス スペース」には、「マイパイロット」などの予防安全・運転支援システムを標準装備した新グレード「Gプレミアム/Tプレミアム」を設定した。

  • 2020.12.24 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱が軽乗用車「eK」シリーズを一部改良 安全装備などを充実させた特別仕様車も設定

    三菱が軽ハイトワゴン「eKワゴン/eKクロス」と軽トールワゴン「eKスペース/eKクロス スペース」に一部改良を実施。同時にeKクロスとeKクロス スペースには、マルチアラウンドモニターなどを装備した特別仕様車「Gプラスエディション」を設定した。

  • 2020.8.20 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱が後付けの「ペダル踏み間違い時加速抑制アシスト」を発売

    三菱自動車は2020年8月20日、ペダル踏み間違い時の急発進を抑制する後付け安全装置「ペダル踏み間違い時加速抑制アシスト」の販売を、同年9月1日に開始すると発表した。同機能が未装着の「eKワゴン/eKスペース」に取り付けられる。

  • 2020.8.20 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱が「eKワゴン/eKクロス」を一部改良 予防安全と衝突安全の装備を強化

    三菱自動車は2020年8月20日、軽乗用車「eKワゴン」と「eKクロス」を一部改良し、販売を開始した。予防安全技術「e-Assist」や高速道路同一車線運転支援技術「MI-PILOT」の機能向上など、安全性と快適性の改善が図られている。

  • 2019.5.3 試乗記 河村 康彦

    三菱eKワゴンG(FF/CVT)/eKクロスG(4WD/CVT)/eKクロスT(4WD/CVT)【試乗記】

    日産が開発を主導、三菱が生産を受け持つという役割分担で生まれた、三菱の新型軽ハイトワゴン「eK」シリーズ。ミニバン「デリカD:5」譲りの“コワモテ”が目を引く「eKクロス」と、幅広いユーザーをターゲットにした「eKワゴン」に試乗し、その走りと使い勝手を確かめた。

  • 2019.3.28 画像・写真 webCG 編集部

    「三菱eKワゴン/eKクロス」発表会の会場から

    三菱から新型「eKワゴン」と「eKクロス」が登場。全高1640~1685mmの軽ハイトワゴンで、特にeKクロスはSUVテイストのデザインが特徴の新しい派生モデルとなる。タレントの竹内涼真も登場した発表会の様子を、写真でリポートする。

  • 2019.3.28 自動車ニュース 生方 聡

    三菱が新型軽乗用車「eKワゴン」「eKクロス」を発売

    三菱が軽乗用車「eKワゴン」をモデルチェンジ。SUVテイストの派生モデル「eKクロス」とともに販売を開始した。充実した運転支援システムも特徴で、オプションでアダプティブクルーズコントロールと車線維持支援機能を組み合わせた「MI-PILOT(マイパイロット)」も用意される。

  • 2019.3.28 画像・写真 webCG 編集部

    三菱eKワゴン/eKクロス

    4代目となる新型「三菱eKワゴン」と、SUVテイストのデザインが特徴の「eKクロス」が登場。マイルドハイブリッド機構や操舵支援機能付きのアダプティブクルーズコントロールなど、各所に新機軸が取り入れられた軽ハイトワゴンの姿を、写真で紹介する。

  • 2019.3.28 デイリーコラム 渡辺 陽一郎

    「ホンダN-BOX」の牙城を崩せるのか
    新型「日産デイズ」と「三菱eKワゴン」の可能性は?

    パワートレインやプラットフォームを刷新したほか、先進安全装備も大幅に強化して登場した新型「日産デイズ」と「三菱eKワゴン/eKクロス」。王者「ホンダN-BOX」が君臨するマーケットで、果たして存在感を発揮することはできるのだろうか。

  • 2019.3.14 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱が新型「eKワゴン」と「eKクロス」の予約注文受け付けをスタート

    三菱自動車は2019年3月14日、同年3月28日に発売予定の新型軽乗用車「eKワゴン」および「eKクロス」の予約注文受け付けを開始した。高速道路同一車線運転支援技術「MI-PILOT」やハイブリッドシステムを採用している。

  • 2019.3.14 自動車ニュース webCG 編集部

    日産と三菱の新型軽乗用車がラインオフ

    日産自動車と三菱自動車、NMKVは2019年3月14日、日産および三菱から3月中に発売予定の新型軽乗用車のオフライン式を、三菱の水島製作所で実施した。日産は「デイズ」「デイズ ハイウェイスター」として、三菱は「eKワゴン」「eKクロス」として発売する。

  • 2018.5.28 自動車ニュース webCG 編集部

    「三菱eKシリーズ」の予防安全性能がレベルアップ

    三菱自動車は2018年5月28日、予防安全性能を向上させた軽乗用車「eKワゴン」「eKカスタム」「eKスペース」を発表。新たに設定した特別仕様車「eKスペース アクティブギア」とともに、同日発売した。

  • 2017.10.6 自動車ニュース webCG 編集部

    「三菱eK」シリーズに特別仕様車「プラスエディション」登場

    三菱自動車は2017年10月6日、軽乗用車「eKワゴン」「eKカスタム」「eKスペース」に一部改良を実施し、販売を開始した。今回の改良では、「アクティブスタビリティーコントロール」などを全車に標準装備とした。

  • 2017.1.26 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱、「eKカスタム」と「eKワゴン」を一部改良

    三菱自動車は2016年1月26日、軽乗用車「ekカスタム」と「ekワゴン」に一部改良を実施し、販売を開始した。今回の改良では、ボディーカラー展開の見直しと、一部グレードで装備の強化が行われた。

  • 2016.6.22 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱が「eKシリーズ」の正しい燃費値を国土交通省に提出

    三菱自動車が、燃費試験において不正行為を行っていた軽乗用車「eKワゴン」「eKカスタム」「eKスペース」「eKスペース カスタム」について、新燃費値を国土交通省に届出したと発表した。すべての仕様について、旧届出燃費値を下回る数値となっている。

  • 2016.4.20 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱がeKワゴンなどの燃費試験で不正行為

    三菱自動車は2016年4月20日、同社が国土交通省へ提出した燃費試験データについて、実際よりもよく見せるために不正な操作を行っていたと発表した。該当車種は三菱の「eKワゴン」「eKスペース」、日産の「デイズ」「デイズルークス」の計4車種。

  • 2015.10.23 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱eK、大幅改良で燃費も安全装備も進化

    三菱の軽乗用車「eKワゴン」「eKカスタム」が大幅改良を受けた。内容は「オートマチックハイビーム」などの安全装備の強化や、デザインの変更、燃費性能の向上など多岐にわたり、JC08モード計測による燃費値は25.0~30.4km/リッターとなった。価格は108万円~170万7480円。

  • 2014.12.4 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱、軽自動車「eK」シリーズの安全装備を強化

    三菱が「eK」シリーズの仕様を変更。新たに緊急自動ブレーキ搭載車を設定した。

  • 2014.8.12 試乗記 高山 正寛

    スズキ・ワゴンR 20周年記念車/ホンダN-WGN G・Aパッケージ/三菱eKワゴン G【試乗記(後編)】

    日常生活のアシとして人気を集める軽ハイトワゴン3車種を徹底比較。そこから導き出された、今日における「ベスト・バイ」は?

  • 2014.8.11 試乗記 高山 正寛

    スズキ・ワゴンR 20周年記念車/ホンダN-WGN G・Aパッケージ/三菱eKワゴン G【試乗記(前編)】

    日本における小型大衆車のスタンダードである軽トールワゴン。人気モデルの3台を徹底的に比較し、その実力を検証した。

三菱 eKワゴンの記事を読んだユーザがよく見る車種の新型情報
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。