MT車に乗りたくなったらエニカ(Anyca)のカーシェア! 今なら3000円の割引クーポンも

2023.04.03 From Our Staff 関 顕也
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
カーシェアで使われる車両はATのファミリーカーばかりと思われるかもしれないが、意外に趣味性の高いMT車もラインナップされている(写真はイメージ)。
カーシェアで使われる車両はATのファミリーカーばかりと思われるかもしれないが、意外に趣味性の高いMT車もラインナップされている(写真はイメージ)。拡大

多くのクルマ好きにとって、身近な存在でありながらも縁の遠いマニュアルトランスミッション(MT)の趣味グルマ。わが物にできずとも、安く、気軽に楽しめたら……。そんな希望を、エニカのカーシェアがかなえます。

MTしか設定のないホンダのスポーツカー「S2000」もエニカでは選択可能(写真はイメージ)。近年価格高騰の傾向にある絶版車だが、カーシェアであれば一日あたり1万円前後のシェア料金で、その走りが楽しめる。
MTしか設定のないホンダのスポーツカー「S2000」もエニカでは選択可能(写真はイメージ)。近年価格高騰の傾向にある絶版車だが、カーシェアであれば一日あたり1万円前後のシェア料金で、その走りが楽しめる。拡大
エニカのスマホ用アプリを使って、筆者がピックアップできる地域の「MT車」を検索してみた様子。大人気の「スズキ・ジムニーシエラ」(6800円/日)をはじめ、リーズナブルな料金でシェア可能な車両が多数表示された。webCGとエニカのクーポン配布キャンペーンを利用すれば、さらにお安くシェアできる。
エニカのスマホ用アプリを使って、筆者がピックアップできる地域の「MT車」を検索してみた様子。大人気の「スズキ・ジムニーシエラ」(6800円/日)をはじめ、リーズナブルな料金でシェア可能な車両が多数表示された。webCGとエニカのクーポン配布キャンペーンを利用すれば、さらにお安くシェアできる。拡大
エニカのカーシェア登録車のなかに、「トヨタiQ GRMN」(写真はイメージ)を発見! 2009年11月に100台限定で発売された、このレアなコンプリートカーもシェア用に提供されている。ちなみにロケーションは東京都葛飾区で、使用料は6600円/日とのこと。
エニカのカーシェア登録車のなかに、「トヨタiQ GRMN」(写真はイメージ)を発見! 2009年11月に100台限定で発売された、このレアなコンプリートカーもシェア用に提供されている。ちなみにロケーションは東京都葛飾区で、使用料は6600円/日とのこと。拡大

シェアすることでパッと乗れる!

3歳になったばかりの筆者の息子は、クルマが大好き。毎日ミニカーと戯れ、自動車図鑑代わりに自動車雑誌をめくり、道行くクルマを見ては「あっ、マツダ!」「あれはメルセデス」などと言っている。

たまに家族でドライブともなれば、もちろん上機嫌。でもそんな彼が、最近、無いものねだりをするようになってきた。ミニカーや誌上のクルマを指さしては、真顔で「これ乗りたい!」とせがむのだ。しかもそれがまた、MT専用車とか、ATも選べるが基本はMT! みたいなマニア車ばかり……。で、「これはマニュアルだから(手配が)難しいなぁ」などと適当にあしらっているうちに、「まにゅあるってなに?」「まにゅあるのクルマに乗りたい!」などと、収拾がつかなくなってしまう。

そんな子どもの例に限らず、日ごろAT車しか運転しないクルマ好き・運転好きが、ふと「MT車に乗りたい」と思うのはもっともなことだ。でも、読者の皆さまもご存じのとおり、世の中的にMT車はマイナーになっている。周りを見回しても気軽にチョイ乗りさせてくれそうなMT車オーナーなどいないし、歴代所有車がMT仕様ばかりだった自分とて、いま手元にそれはない。「こんなことなら維持しておけば……」といまさら言っても始まらない。商用車や(比較的高額な)マニア車のレンタカーサービスをあたるという手もあるけれど、なかなか気がすすまない。もちろん、そのためにMT車を買うという選択肢は、今の家庭事情ではあり得ない。

もっと気軽にお安く、面白いMT車に乗せてもらえないかな……。で、ダメ元でチェックしてみたエニカのカーシェアサービスは、「おぉっ!」と声が漏れるほど手応えアリだった。

なにせ、「こだわりのマニュアル車」というカテゴリーまであって、筆者が現実的にシェアできる地域のクルマだけでも、「マツダ・ロードスター」や「ダイハツ・コペン」、「トヨタiQ GRMN」「ホンダS2000」「アルファ・ロメオ・アルファ147」「ビートル(VWタイプ1)」など、かなり通好みのラインナップ。“こだわる”ことなくアプリの詳細検索でMTとだけ指定すれば、選択肢はさらに増える。

エニカの場合、利用料は「24時間あたり5000円~9000円」とリーズナブルなケースが多いが、これらマニアックなMT車についても一日あたり6000円~1万円と極めて良心的。さらに今なら、webCGプレミアムプランのクレジットカード会員を対象とした「割引クーポン配布キャンペーン」が使えて、利用額はそのぶん抑えられる。しかもこのクーポンは1回限りではなく、毎月配布。エニカのカーシェアが初回利用で3000円引き、2回目以降は1500円引きになるというのがうれしい。

せっかくシェアして乗るなら、運転して面白いクルマがいい。そもそもエニカでは、新型車・高級車を含む1100車種以上のクルマがカーシェア用に登録されている。MT車に限らず、あなたが満足できるクルマはきっとあるはず。まずは気軽にお試しください。

→おトクな割引クーポンがもらえるキャンペーンはこちら
→カーシェアサービス「エニカ」の詳しい情報はこちら

(文=webCG 関 顕也/写真=マツダ、本田技研工業、トヨタ自動車)

関連キーワード:
エニカ(Anyca)