BMWの燃料電池車の日本における実証実験がスタート
2023.07.25 自動車ニュース![]() |
BMWジャパンは2023年7月25日、燃料電池車「BMW iX5ハイドロジェン」の日本における実証実験を開始すると発表した。期間は同年末までの予定。
「BMW X5」をベースに開発されたiX5ハイドロジェンは、主に実証実験を目的とした燃料電池車だ。燃料は水素でタンクの容量は6kg。最高出力170PSの燃料電池システムと同じく231PSの高出力リチウムイオンバッテリーによってシステム全体で401PSを発生。満タンからの航続可能距離はWLTPモード計測で504kmに達する。
ドイツ・ミュンヘンのBMWの研究開発センターで約100台が生産され、日本には3台が持ち込まれる。公道走行によってさまざまなデータを収集するほか、官公庁や行政機関、大学等を訪問。各方面の専門家によるフィードバックを受け、それらをBMWグループの本社で活用し、製品開発に役立てるという。
BMWグループは2020年代の後半に燃料電池車を市場投入する予定だ。
(webCG)