アウディが最高出力507PSのスポーツモデル「SQ7」と「SQ8」の導入を発表

2023.07.31 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
アウディSQ7
アウディSQ7拡大

アウディ ジャパンは2023年7月31日、大型SUV「Q7」とクーペSUV「Q8」にスポーツモデル「SQ7」「SQ8」を設定し、今秋以降に発売すると発表した。

アウディSQ8
アウディSQ8拡大
アウディSQ7
アウディSQ7拡大
アウディSQ8
アウディSQ8拡大
「SQ7」のコックピット。S専用ビューを備えた「アウディバーチャルコックピット」を採用する。
「SQ7」のコックピット。S専用ビューを備えた「アウディバーチャルコックピット」を採用する。拡大
「SQ7」のキャビン。キルティング表皮が特徴的な「バルコナレザー」(写真)もオプションで選択できる。
「SQ7」のキャビン。キルティング表皮が特徴的な「バルコナレザー」(写真)もオプションで選択できる。拡大

アウディのSQ7とSQ8は、高性能なパワーユニットの搭載と「Sモデル」専用の内外装デザイン・装備が特徴となるスポーツモデル。いずれも最高出力507PS、最大トルク770N・mの4リッターV8ツインターボエンジン「4.0 TFSI」を搭載する。エンジンの低負荷時に8つのシリンダーのうち4つのシリンダーを休止させるシリンダーオンデマンド「cod」 と8段ATを組み合わせることにより、高性能と高効率をバランスよく両立。駆動方式は4WD「クワトロ」で、0-100km/h加速4.9秒を誇るという。

SQ7には21インチ5スポークブレードデザインのアウディスポーツ製アルミホイールを、SQ8には22インチ5Yスポークデザインのアルミホイールを標準で装着。両モデルともS専用ラジエーターグリルや専用フロントバンパー、左右4本出しのテールパイプフィニッシャーを採用する。

インテリアでは「S」のロゴが記された上質な肌触りを特徴とする、環境負荷の低い人工皮革ダイナミカとレザーを組み合わせたスポーツシートや、ブラックのヘッドライニング、S専用ビューを備えた「アウディバーチャルコックピット」が目を引く。

両モデルともに後輪操舵システム「オールホイールステアリング」と、スポーティーなチューニングを施した「Sアダプティブエアサスペンション」を採用。オプションで、後輪左右にかかる駆動力の配分を路面状況に合わせて最適になるよう常時変化させる「リアスポーツディファレンシャル」と、電子制御でコーナリング時のロールを抑制する「アクティブスタビライザー」を選択できる。

ラインナップと価格は以下のとおり。

  • SQ7:1419万円
  • SQ8:1460万円

いずれも右ハンドル仕様のみ導入となる。

(webCG)

関連キーワード:
Q7, Q8, アウディ, 自動車ニュース