スバルが「レヴォーグ レイバック」を発表 ブランド初の都会派クロスオーバーが登場

2023.09.07 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
スバル・レヴォーグ レイバック
スバル・レヴォーグ レイバック拡大

スバルは2023年9月7日、新型車「レヴォーグ レイバック」を発表し、先行予約の受け付けを開始した。

スバル・レヴォーグ レイバックのより詳しい写真はこちら

 
スバルが「レヴォーグ レイバック」を発表 ブランド初の都会派クロスオーバーが登場の画像拡大
 
スバルが「レヴォーグ レイバック」を発表 ブランド初の都会派クロスオーバーが登場の画像拡大
 
スバルが「レヴォーグ レイバック」を発表 ブランド初の都会派クロスオーバーが登場の画像拡大
 
スバルが「レヴォーグ レイバック」を発表 ブランド初の都会派クロスオーバーが登場の画像拡大
 
スバルが「レヴォーグ レイバック」を発表 ブランド初の都会派クロスオーバーが登場の画像拡大
 
スバルが「レヴォーグ レイバック」を発表 ブランド初の都会派クロスオーバーが登場の画像拡大
 
スバルが「レヴォーグ レイバック」を発表 ブランド初の都会派クロスオーバーが登場の画像拡大
 
スバルが「レヴォーグ レイバック」を発表 ブランド初の都会派クロスオーバーが登場の画像拡大
 
スバルが「レヴォーグ レイバック」を発表 ブランド初の都会派クロスオーバーが登場の画像拡大
 
スバルが「レヴォーグ レイバック」を発表 ブランド初の都会派クロスオーバーが登場の画像拡大

洗練された独自のクロスオーバースタイルを追求

スバル・レヴォーグ レイバックは、スポーツワゴン「レヴォーグ」をベースに車高および最低地上高を高め、SUVのテイストを付与したクロスオーバーモデルである。

車名のレイバック(LAYBACK)とは、「くつろぐ」や「ゆったり」「リラックスできる」という意味の英語「laid back」をもとにした造語で、「ゆとりある豊かな時間や空間を大切にする気持ち」をネーミングに込めたという。スバルのSUV/クロスオーバーとしては初となる、都会的なイメージを重視したモデルで、スバルでは「レヴォーグがコンセプトに掲げる『先進安全』『スポーティー』『ワゴン価値』のうち、ワゴン価値を『自在性』に進化させ、さらに『上質さ』を付与したモデル」と説明している。

デザインコンセプトは“凛”“包”というもので、レヴォーグの持つ先進性とスポーティネスに、レイバックならではのゆとりとおおらかさが加わったキャラクターを表現。専用デザインの前後バンパーやアルミホイール、フロントグリル、サイドスカート、クラッディングなどを採用することで、上質かつ土のにおいのしない、独自のクロスオーバースタイルを実現したという。ボディーサイズは全長×全幅×全高=4770×1820×1570mmと、ベース車の取り回しのしやすさは保ちつつ、上述のボディーパーツの装着や前後トレッドの拡幅により、全長・全幅をわずかに拡大。クロスオーバーモデルならではの走破性を確保すべく、最低地上高は200mmとベース車より55mmも大きくとっており、車高も70mm高めている。

一方、インテリアでは、スバル車としてはこれが初採用となるアッシュの内装色と、カッパーステッチのコントラストが大きな特徴だ。暖色系の基本構成にほのかな青みを加え、レイバックならではのカラーコーディネートとしている。また着座位置の高いモデルでも優れた乗降性を実現すべく、フロントシートの設計を変更。座面左右の張り出しを抑えてサポートワイヤを排しつつ、座面のクッションパッドにインサートワイヤを追加することで、適度なホールド性と乗り降りのしやすさの両立を図ったという。

また車内空間については静けさも特徴としており、静粛性に優れるスバル専用設計のオールシーズンタイヤを「クロストレック」と共用。また10基のスピーカーからなるharman/kardonのサウンドシステムが標準装備とされる。

パワーユニットは、1.8リッター水平対向4気筒ガソリンターボエンジンのみの設定で、2.4リッターターボの用意はない。足まわりには高い操縦安定性と快適な乗り心地の両立、および悪路・雪道での走破性を重視した、専用設定のサスペンションを採用している。

このほかの点は基本的にレヴォーグの改良モデルと共通で、先進運転支援システムには広角単眼カメラやドライバー異常検知システムを備えた、最新世代の「アイサイト」を採用。マルチビューモニターシステムには、3Dビューやトップビュー、フロントビューの低速時自動表示機能などを搭載している。

インフォテインメントシステムや操作インターフェイスもスバル最新のものとしており、ナビゲーションシステムに位置情報サービス“what3words”の機能を採用したほか、フル液晶メーターにはApple CarPlayの地図表示機能を追加。専用アプリを用いた遠隔操作により、車外からでもエンジンの始動と空調の設定が可能となるリモートエアコン機能も新たに用意している。

グレードは、充実した装備が特徴の「リミテッドEX」のみ。価格は税抜きで350万円ほどとされており、正式には今秋に発表される予定だ。

(webCG)

画像・写真:スバル・レヴォーグ レイバック リミテッドEX(65枚)
画像・写真:スバル・レヴォーグ レイバック用品装着車(44枚)
関連ニュース:スバルが「レヴォーグ」と「WRX S4」を一部改良 「アイサイト」やカーナビの機能を強化

 

関連キーワード:
レヴォーグ レイバック, レヴォーグ, スバル, 自動車ニュース