クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

三菱 アウトランダー 試乗記・新型情報

三菱 アウトランダー 試乗記 三菱 アウトランダー ニュース 三菱 アウトランダー 画像・写真
  • 2025.9.4 自動車ニュース webCG 編集部

    「三菱アウトランダー」の一部改良モデルが登場 インテリアと予防安全機能をアップグレード

    三菱自動車は2025年9月4日、プラグインハイブリッド車「アウトランダー」に一部改良を実施し、同日、販売を開始した。センターコンソールデザインの変更と利便性の向上、予防安全機能の充実が図られた。

  • 2025.8.20 webCG Movies 山野 哲也

    思考するドライバー 山野哲也の“目”――三菱アウトランダーPエグゼクティブパッケージ編

    今回レーシングドライバー山野哲也が試乗したのは、マイナーチェンジが施された「三菱アウトランダー」。同車に対する評価はデビュー当初から高かったが、果たして、改良モデルのステアリングを握った感想は……?

  • 2025.5.11 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    三菱アウトランダーPエグゼクティブパッケージ(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「三菱アウトランダー」をドライブ。後編では駆動用バッテリーを刷新したドライブトレインの印象と、三菱が目指す「曲がるSUV」としての進化について語ってもらおう。

  • 2025.5.4 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    三菱アウトランダーPエグゼクティブパッケージ(前編)

    山野哲也が「三菱アウトランダー」をドライブ。駆動用バッテリーや足まわりなどに大幅に手が入ったビッグマイナーチェンジモデルだ。デビュー当初から同車を高く評価していた山野だが、果たしてその改良をポジティブにとらえているのだろうか。

  • 2025.4.11 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2025」の会場から(三菱自動車)

    2025年4月11日に開幕した「AUTOMOBILE COUNCIL 2025(オートモビル カウンシル2025)」で、三菱自動車は「時代を切り拓(ひら)いてきた名車たち」をテーマにブースを展開。初代「デボネア」から最新の「アウトランダー」まで全6台を展示している。その様子を写真で紹介する。

  • 2025.3.26 試乗記 佐野 弘宗

    三菱アウトランダーPエグゼクティブパッケージ(4WD)【試乗記】

    「三菱アウトランダー」のマイナーチェンジモデルが登場。その改良内容はとにかく多彩かつ大規模で、前期型のオーナーはさぞかし歯がゆい思いをされていることだろう。それはともかくとして、最上級グレード「Pエグゼクティブパッケージ」の仕上がりを報告する。

  • 2025.2.12 試乗記 高平 高輝

    三菱アウトランダーPエグゼクティブパッケージ/三菱トライトンGSR【試乗記】

    三菱の「アウトランダー」と「トライトン」を雪上でドライブ。片や最先端の2モーター式のプラグインハイブリッド車、こなた設計は最新ながら頑健なラダーフレームを備えたピックアップトラックだ。自慢の4WD技術の最先端を味わってみた。

  • 2025.1.10 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2025(三菱自動車)

    千葉・幕張メッセで「東京オートサロン2025」が開幕! 三菱自動車は「カッコよく遊び尽くせ!」をテーマにブースを展開し、タレントのヒロミがカスタマイズを手がけた「トライトン」などを並べている。現地の様子を写真で紹介する。

  • 2024.12.25 試乗記 高平 高輝

    三菱アウトランダーPエグゼクティブパッケージ(4WD)【試乗記】

    「三菱アウトランダー」のマイナーチェンジモデルが登場。スキンチェンジよりもメカニズムの進化に重きを置いたメニューにより、EV走行換算距離はドーンと100kmオーバー、システム出力は20%アップの大盤振る舞いだ。新たな最上級グレードの仕上がりをリポートする。

  • 2024.10.25 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱自動車がミッドサイズSUVのコンセプトカー「DSTコンセプト」を世界初披露

    三菱自動車は2024年10月24日、第9回フィリピン国際モーターショーにおいてミッドサイズ3列シートSUVのコンセプトカー「MITSUBISHI DST CONCEPT(三菱DSTコンセプト)」を世界初披露した。

  • 2024.10.9 自動車ニュース 藤沢 勝

    三菱が「アウトランダー」を大幅改良 新バッテリー採用で100kmを超えるEV走行換算距離を実現

    三菱自動車は2024年10月2日、プラグインハイブリッド車「アウトランダー」を大幅改良し、同年10月31日に発売すると発表した。新たな駆動用バッテリーを搭載し、WLTCモード計測によるEV走行換算距離を100km以上に拡大している。

  • 2024.9.13 エッセイ 藤沢 勝

    第802回:キャンプ好き以外も楽しめる! 三菱のスターキャンプで大自然の中で一夜を過ごす

    三菱自動車が開催するオートキャンプの「スターキャンプ」が2024年で20回目を迎えた。キャンプには不慣れな筆者も参加し、テントを組み立てて肉を焼き、皆さんと一緒にあれこれ楽しんできました。

  • 2024.8.1 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱自動車が「アウトランダー」の大幅改良モデル発売を予告

    三菱自動車は2024年8月1日、「アウトランダー」(プラグインハイブリッドモデル)の改良型を同年秋に国内で発売すると発表した。同モデルは新開発の駆動用バッテリーを搭載。装備の充実も図られている。

  • 2024.1.13 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2024(三菱)

    「さあ、行こう。縦横無尽な冒険へ。」をテーマに掲げ、東京オートサロン2024の会場にタフなイメージのクルマをずらりと並べた三菱。個性あふれる出展車両の姿を写真で紹介する。

  • 2024.1.12 画像・写真 堀田 剛資

    三菱アウトランダーPHEV ACTIVE FIELD(アクティブフィールド)

    三菱自動車が「東京オートサロン2024」に出展する「アウトランダーPHEV」のカスタマイズモデル「ACTIVE FIELD(アクティブフィールド)」。キャリアやヒッチメンバーを装備し、過酷なオフロードを走破すべくリフトアップされた迫力の姿を、写真で紹介する。

  • 2024.1.9 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱が新型「トライトン」のカスタマイズカーなど7台を出展【東京オートサロン2024】

    三菱が「東京オートサロン2024」の出展概要を発表。発売前の新型ピックアップトラック「トライトン」や、「デリカミニ」「デリカD:5」「アウトランダー」のカスタマイズカーに加え、迫力満点のトライトンのラリーカー(テスト車両)も展示するとしている。

  • 2023.12.7 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱が「アウトランダー」と「エクリスプス クロス」を一部改良

    三菱が「アウトランダー/エクリスプス クロス」に一部改良を実施。アウトランダーではスマホなどの画面を車載モニターに表示できるHDMIポートを全車に装備し、ボディーカラーの設定も変更。エクリスプス クロスについてはスマホ連携ナビを全車標準装備とした。

  • 2023.3.10 エッセイ 藤沢 勝

    第740回:10年でどれだけ進化した? 新旧「三菱アウトランダーPHEV」を乗り比べる

    新旧の「三菱アウトランダーPHEV」を乗り比べ。2021年12月発売の最新モデルのほうが優れているのは間違いないが、旧型だって今もなお通用するだけのドライバビリティーを備えている。果たして勝敗を決するポイントは?

  • 2023.3.3 画像・写真 藤沢 勝

    10年のご愛顧に感謝! 「三菱PHEVオーナーズミーティング」の会場から

    2023年2月25日に愛知県岡崎市の三菱自動車岡崎製作所で「PHEVオーナーズミーティング」が開催された。初代「アウトランダーPHEV」の発売10年を記念したイベントだ。約89組の熱心なPHEVオーナーらが集まった会場の様子を写真とともにリポートする。

  • 2023.1.14 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2023(三菱)

    「アウトランダー」や「デリカD:5」「eKクロスEV」などのカスタマイズモデルに加え、アジアクロスカントリーラリーを制した「トライトン」のラリーカーも展示! 東京オートサロンの会場より、冒険心をかきたてる三菱の展示車両を写真で紹介する。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。