BMWアルピナD4 Sグランクーペ(後編)
2024.02.11 思考するドライバー 山野哲也の“目” レーシングドライバー山野哲也が「BMWアルピナD4 Sグランクーペ」に試乗。前編では「減速を最もスゴイと感じた」と語った山野。後編ではそこをもう少し掘り下げて聞くとともに、“アルピナライド”と呼ばれる乗り味についても語ってもらおう。気持ちいい減速という発見
今回、レーシングドライバーの山野哲也がテストするのは、3リッター直6ディーゼルターボ(355PS)を搭載するBMWアルピナD4 Sグランクーペ。48Vのマイルドハイブリッドシステムを採用。8段ATを介し、必要に応じて4輪に駆動力を配分する。ベース価格は1320万円。
webCG:低回転から力強く、そのうえ高回転の伸びまで堪能できるアルピナのディーゼルターボ。でも、山野さんは加速より減速に感銘を受けたそうですが?
山野:加速フィールのよさもBMWアルピナならでは、ですが、アクセルをオフしたときに「これはスゴい!」と思いました。エンジンブレーキがかかるのが実に早いんです!!
webCG:エンジンブレーキ、ですか!?
山野:最近のクルマは燃費、環境性能を上げるために、ペダルを戻してもすぐにエンジンブレーキがかからないことが多い。
webCG:スロットルの開閉を電子的に制御するモデルが増えていますから、物理的にペダルを戻しても、すぐにそのままパワートレインに反映されるわけではない。
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
プレミアムプラン会員になると……
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!