アウディがハイパフォーマンスSUV「RS Q8」の改良モデルを発表 さらなる高性能モデルもラインナップ

2024.07.17 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
「アウディRS Q8」(写真左)と「RS Q8パフォーマンス」(同右)。
「アウディRS Q8」(写真左)と「RS Q8パフォーマンス」(同右)。拡大

独アウディは2024年6月25日(現地時間)、マイナーチェンジを受けたハイパフォーマンスSUV「RS Q8」と、さらなる高性能バージョン「RS Q8パフォーマンス」を発表した。

RS Q8パフォーマンス
RS Q8パフォーマンス拡大
「RS Q8パフォーマンス」専用の23インチアルミホイール。
「RS Q8パフォーマンス」専用の23インチアルミホイール。拡大
「RS Q8パフォーマンス」のインテリア。
「RS Q8パフォーマンス」のインテリア。拡大
「RS Q8」のリアビュー。
「RS Q8」のリアビュー。拡大
RS Q8
RS Q8拡大

改良型アウディRS Q8は、新デザインのハニカム構造を持つシングルフレームグリルを装着。楕円(だえん)形のテールパイプや、その間にレイアウトされるディフューザーなどで、「アウディスポーツが開発を手がけるモデルとしての個性」を強調したという。

RS Q8ではブラックで統一されるドアミラー、フロントスポイラーエレメント、リアディフューザーなどは、RS Q8パフォーマンスではマットグレーに。パッケージオプションを選択すれば、マットカーボンのパーツに変更することもできる。22インチサイズのアルミホイールを装着するRS Q8に対し、専用デザインの23インチホイールが組み合わされるのもRS Q8パフォーマンスならではだ。

アウディレーザーライトを追加したHDマトリクスLEDヘッドライトや、5つのデジタルライトシグネチャーを特徴とするOLEDリアライトが備わるなど、新しいライティングテクノロジーの採用もトピックのひとつである。

一方インテリアは、ハニカムステッチが施されたパーフォレーテッドスポーツシートが特徴で、装飾インレイはシルバーのライナーエンボス加工が施されたマットブラッシュドアルミニウム、アルミニウムレースアンスラサイト、マットカーボンツイル、グレーオークから選択可能。レッド、グレー、ブルーのドレスアップオプション「RSデザインパッケージ」も用意され、このうちブルーパッケージはRS Q8パフォーマンス専用となる。

パワーユニットは従来どおりの4リッターV8ツインターボエンジンで、RS Q8の最高出力600PS、最大トルク800N・m、0-100km/h加速3.8秒というスペックは変わらない。一方RS Q8パフォーマンスについては最高出力が640PSに、最大トルクが850N・mにまで高められており、0-100km/h加速は0.2秒速い3.6秒を実現。同モデルは、ドイツ・ニュルブルクリンクのノルドシュライフェ(北コース)において、SUVクラス、オフロードモデル、バン、ピックアップによるこれまでのタイムを2秒以上短縮する7分36秒698を記録している。

ともに、トランスミッションは8段ATで、後輪操舵機能を備える4WDシステムを搭載。前後駆動力配分は40:60を基本に、70:30~15:85の間で可変する。足まわりはともに、RS専用チューンが施された「アダプティブエアサスペンションスポーツ」を装備。オプションとして、ボディーの横方向の動きを最小限に抑える「電動アクティブロールスタビライゼーション(eAWS)」が設定される。

最新型RS Q8とRS Q8パフォーマンスの受注は本国では同年6月27日に始まっているが、日本市場への導入については、現時点では未定とのこと。

(webCG)

関連キーワード:
RS Q8, アウディ, 自動車ニュース