スズキが軽ハイトワゴン「ワゴンRスマイル」の一部仕様を変更して発売

2024.12.10 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
スズキ・ワゴンRスマイル
スズキ・ワゴンRスマイル拡大

スズキは2024年12月10日、軽ハイトワゴン「ワゴンRスマイル」の一部仕様を変更し、販売を開始した。

「ソフトベージュメタリック トープグレージュ2トーンルーフ」の外板色をまとった「ワゴンRスマイル」。
「ソフトベージュメタリック トープグレージュ2トーンルーフ」の外板色をまとった「ワゴンRスマイル」。拡大
「トーニーブラウンメタリック ソフトベージュ2トーンルーフ」の外板色をまとった「ワゴンRスマイル」。
「トーニーブラウンメタリック ソフトベージュ2トーンルーフ」の外板色をまとった「ワゴンRスマイル」。拡大
インストゥルメントパネルのカラーには、新色として「リフレクショングレー」(写真)と「モスブルー」の2種類が採用された。
インストゥルメントパネルのカラーには、新色として「リフレクショングレー」(写真)と「モスブルー」の2種類が採用された。拡大
「ワゴンRスマイル」の室内。写真の内装色は「ライトグレー」で、「リフレクショングレー」のインストゥルメントパネルが組み合わされている。
「ワゴンRスマイル」の室内。写真の内装色は「ライトグレー」で、「リフレクショングレー」のインストゥルメントパネルが組み合わされている。拡大
電動パーキングブレーキ、ブレーキホールド機能などを「G」グレード以外のモデルに採用。
電動パーキングブレーキ、ブレーキホールド機能などを「G」グレード以外のモデルに採用。拡大
ドライブレコーダー連携・HDMI入力対応・スズキコネクト連携機能を新たに搭載したスマートフォン連携メモリーナビゲーションがメーカーオプションとして設定された。
ドライブレコーダー連携・HDMI入力対応・スズキコネクト連携機能を新たに搭載したスマートフォン連携メモリーナビゲーションがメーカーオプションとして設定された。拡大

今回の一部仕様変更ではデザインコンセプトを「ナチュラルユニーク」とし、フロントバンパーやフロントグリル、ロアグリルの造形を変更。フロントフェイスをリニューアルした。

車体色は、落ち着いた色味でありながら個性が感じられる新色の「トープグレージュメタリック」をボディー色とルーフ色に採用。また、「ソフトベージュメタリック」と「トーニーブラウンメタリック」を新たに設定したほか、2トーンカラーの組み合わせを変更するなどし、2トーンカラーが7種類、モノトーンが5種類の計12パターンの外板色仕様をラインナップしている。

足まわりでは、「ガンメタリック&ソフトベージュ」を新たに組み合わせた2トーンカラーのフルホイールキャップも採用された。

インストゥルメントパネルのカラーには、新色として「リフレクショングレー」と「モスブルー」を採用。フロントドアアームレストをインパネカラーと同色にすることで、明るく上質な室内空間を演出したという。

安全機能については、衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートII」を全車に標準装備とした。

全車速追従機能・停止保持機能付きアダプティブクルーズコントロールや車線維持支援機能、電動パーキングブレーキ、ブレーキホールド機能などを「G」グレード以外のモデルに採用。ドライブレコーダー連携・HDMI入力対応・スズキコネクト連携機能を新たに搭載したスマートフォン連携メモリーナビゲーションがメーカーオプションとして設定された。

販売会社装着アクセサリーを拡充したのも最新モデルにおけるトピック。「ナチュラルシックスタイル」「キュートスタイル」「エレガントスタイル」「クラシカルスタイル」「シーサイドスタイル」の5つのコーディネートを用意している。

ワゴンRスマイルのラインナップと価格は以下のとおり。

  • G(FF/CVT):148万9400円
  • G(4WD/CVT):161万2600円
  • ハイブリッドS(FF/CVT):171万7100円
  • ハイブリッドS(4WD/CVT):184万0300円
  • ハイブリッドX(FF/CVT):181万5000円
  • ハイブリッドX(4WD/CVT):193万4900円

(webCG)

関連キーワード:
ワゴンRスマイル, スズキ, 軽ハイトワゴン, 一部仕様変更, 自動車ニュース