メルセデス・ベンツ・ハイパワー・チャージングのEV急速充電ネットワーク始動 第1号拠点がオープン

2025.07.08 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

電気自動車(EV)用急速充電施設の設置・運営事業を手がけるメルセデス・ベンツ・ハイパワー・チャージングは2025年7月8日、高出力の急速充電ネットワーク「メルセデス・ベンツ・ハイパワー・チャージング(以下、HPC)」を導入し、その第1号拠点として「メルセデス・ベンツ・チャージング・ハブ千葉公園」(千葉・千葉市)でのサービスを開始したと発表した。

HPCの導入は、EVの充電時間を短縮し、EVユーザーの利便性を向上させるのが目的。同サービスにより長距離移動時や基礎充電設備の不足による充電の不安を解消し、EVの実用性を高めるとアピールされる。

今回メルセデス・ベンツ・チャージング・ハブ千葉公園に設置された急速充電器は最大出力150kWという高出力の急速充電器で、充電ポートは1基2口。充電ステーションのすべての充電口が同時稼働している場合は、各口の出力は120kWに制限される。一回の充電セッションの時間は最大30分だが、課金については「時間課金」ではなく、「従量課金」が採用されている。

HPCは充電サービス「MB.CHARGE Public(MBチャージパブリック/旧Mercedes me Charge)」への加入、もしくはPowerXアプリを通じて、すべてのEVユーザーが利用可能。それぞれの利用料金は以下のとおり。

  • MB.CHARGE Public(急速・普通充電器併用プラン契約時のみ):月額基本料金5720円/充電料金94.6円/kWh
  • PowerXアプリ:月額基本料金0円(無料)/充電料金100円/kWh

今後、メルセデス・ベンツ・チャージング・ハブ千葉公園に続いては、2025年8月にメルセデス・ベンツ・チャージング・ハブかしわ沼南(千葉・柏市)が、同年9月にメルセデス・ベンツ・チャージング・ハブ駒沢(東京・世田谷区)を順次オープンする予定。

(webCG)

今回サービスを開始した、メルセデス・ベンツ・チャージング・ハブ千葉公園のイメージ。
今回サービスを開始した、メルセデス・ベンツ・チャージング・ハブ千葉公園のイメージ。拡大

関連キーワード:
メルセデス・ベンツ, 自動車ニュース