日産、新型「シルフィ」を発売
2012.12.05 自動車ニュース日産、ミドルサイズセダンの新型「シルフィ」を発売
日産自動車は2012年12月5日、「ブルーバード シルフィ」の後継となる新型ミドルサイズセダンの「シルフィ」を発売した。
「ブルーバード」の名が取れ、「シルフィ」として再出発
「ブルーバード」の後継モデルとして、「シルフィ」の名を冠するミドルサイズセダンが登場したのは2000年8月のこと。これまでは「ブルーバード シルフィ」という名称で販売されていたが、3代目となる新型は「ブルーバード」の名が取れ、「シルフィ」の車名で発売されることとなった。
新型「シルフィ」が投入されるミドルサイズセダン市場は、世界的には自動車のメインストリームに位置する人気ジャンルだが、日本国内での市場規模は右肩下がり。とはいえ、高齢層を中心に確かなニーズが存在しているのも事実だ。
そこで新型「シルフィ」は、ターゲットカスタマーとして、セダンの車歴が長い60代のドライバーを想定。「ティアナ」などからの乗り換えを検討しているダウンサイジング・ユーザーにも受け入れられるよう、セダン本来の形を意識したデザインと、クラスを超えた快適性をセリングポイントとしている。商品コンセプトは「上質とくつろぎの本格派ジャストサイズセダン」。
価格は193万7250円から238万9800円。海外向けは中国やメキシコ、タイなどで生産されるが、日本仕様は神奈川の追浜工場から送り出される。
広さ、質感、快適性のすべてに留意
「本格セダンとしての機能性や品質感を重視した」というエクステリアは、全長×全幅×全高=4615×1760×1495mmと、全幅を65mmも拡大。グローバルなDセグメント車と肩を並べるサイズとなった。これに対し、全高は15mmほど下げている。先代よりも高さを抑えたボディーには、大胆なキャラクターライン、大型のフロントグリル、LEDをちりばめたフロント/リアランプなどがあしらわれる。なお、ホイールベースは従来モデルと同じ2700mmとなっている。
一方車内空間は、前後席のヒップポイントを下げることでヘッドクリアランスは−2mmと従来モデルと同等を確保。ショルダールームは、広くなった全幅の恩恵もあって30mm拡大しており、後席のニールームもLクラスセダンに匹敵する680mmとなっている。
その後方にあるトランクルームには、従来モデルより6リッター広い510リッターを確保。9インチ×46インチのゴルフバッグなら、4本を積み込むことができる。
またインテリアでは質感向上も図られており、インパネ下部やフロントドアトリムには光沢を抑えた「マイクログレイン」を新たに採用。内装色はフェザーグレーとブラックの2色で、上級グレードのセンターパネルには木目調のフィニッシャーも用意される。コンフォート性能についても、ボディー剛性の向上や吸遮音材の効率的な配置などにより、Lクラスセダン並みの静粛性を実現したという。
パワートレインは新開発の1.8リッター+CVTに一本化
エンジンは、1.5リッター(109ps/6000rpm、15.1kgm/4400rpm)と2リッター(133ps/5200rpm、19.5kgm/4400rpm)の二本立てだった従来モデルから、1.8リッター直4(131ps/6000rpm、17.7kgm/3600rpm)に一本化。これは「MRA8DE」と呼ばれる新型で、ロングストローク化と吸排気双方への可変バルブタイミング機構の装着、エンジン内部の抵抗低減などにより、「ウイングロード」などに使われている既存の1.8リッターから動力性能と燃費性能を同時に向上させている。
これに組み合わされるトランスミッションは副変速機付きCVT。アイドリングストップ機構の設定はないが、燃費は従来の2リッター車より16%ほど優れた15.6km/リッター(JC08モード)と、1.5リッター車と比べても優れた数値となった。
デイリーユースで重視される運転のしやすさについては、最小回転半径を従来モデルより10cm小さい5.2mに改善。パワーステアリングも、高速走行時のしっかりとした操舵(そうだ)感は残しながら低速時の操作力を減らすことで、駐車や切り返しの際の負担を軽減している。また前方視界もフロントガラスを主に上方に拡大。信号や標識などに対する視認性が改善されているという。
グレードはベーシックな「S」(193万7250円)、オートエアコンやインテリジェントキーなどを備えた「X」(209万4750円)、さらにキセノンヘッドランプや16インチアルミホイールなどを備えた「G」(238万9800円)の3種類。いずれも駆動方式はFFのみで、4WDの設定はない。
またメーカーオプションについても用意はないが、全車にVDC(ビークルダイナミクスコントロール)を採用するほか、「G」にはサイド&カーテンエアバッグも標準装備される。
(webCG 堀田)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |