「三菱 i MiEV」「スバルR1e」でCO2削減EV洞爺湖キャラバンスタート!
2008.06.20 自動車ニュース「三菱 i MiEV」「スバルR1e」でCO2削減EV洞爺湖キャラバンスタート!
日本EVクラブは、2008年6月20日から26日の7日間、EV(電気自動車)で東京から北海道洞爺湖までを走行する「CO2削減EV洞爺湖キャラバン」をスタートさせた。
■EVを知って欲しい
このキャラバンは、7月7日に北海道洞爺湖サミットが開催されるのを受けてのイベント。東京から洞爺湖までの約800kmをEV(電気自動車)で走行、各地の県庁や民間施設に立ち寄りながら、地球温暖化防止に向けたメッセージが書かれた短冊や、インターネットで募集する「私のエコ宣言」などを北海道知事に届けるというものだ。
CO2排出量が少なく、地球温暖化防止対策として期待されているEV(電気自動車)は、2009年には市販化が予定される。
今回、そのEVを使って洞爺湖まで走ることで、その存在をたくさんの人に知ってもらうとともに、電気自動車が地球温暖化防止活動において、大きな効果をもたらすことをアピールしたいのだという。
走行する車両は、「三菱 i MiEV」と「スバルR1e」の2台。ドライバーは、自動車評論家やモータージャーナリストなどがつとめる。
■800Kmの旅スタート!
出発地となる東京プリンスホテルで開かれた出発式には、応援団として、神奈川県知事の松沢成文氏、タレントの松任谷正隆さん、ピストン西沢さん、テリー伊藤さんが駆けつけ、応援メッセージとともに、今後のEVカーの発展と活躍に期待するとコメントをした。
走行車両のデモ走行を行なったあと、2台のEVカーは、最初の目的地である栃木県那須塩原を目指し出発した。
走行スケジュールは、20日東京を出発した後、21日栃木(那須塩原)〜福島、22日福島〜宮城(古川)、23日宮城県庁〜盛岡、24日岩手県庁−八戸〜苫小牧、25日苫小牧〜洞爺湖着となる。そのあと26日に北海道庁(札幌)へ表敬訪問する。
なお、「エコ宣言」はだれでもオフィシャルページから応募できる。あなたもアクセスしてみては?
「CO2削減EV洞爺湖キャラバン」オフィシャルページ:
http://www.jevc.gr.jp/evtc2008/event.html
(webCG ワタナベ)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |