日産「シーマ」と「プレジデント」が一部改良で高級感アップ

2008.02.07 自動車ニュース webCG 編集部

日産「シーマ」と「プレジデント」が一部改良で高級感アップ

日産自動車は、「シーマ」と「プレジデント」に一部改良を施し、2008年2月7日に販売を開始した。

■内外装の意匠変更で存在感が高められたシーマ

シーマとプレジデントに施された今回の改良は、内外装の化粧直しやボディカラーの追加など小変更に留まる。シーマには、ボリューム感のある前後バンパーや立体感を高めたエンジンフードが採用されたほか、フロントグリルやリヤコンビランプの意匠が変更され、高級車にふさわしい存在感が追求された。

インテリアは、シートカラーをエクリュ色からカフェラテ色に変更。本木目フィニッシャーにダークレッド色が採用された。

ボディカラーに新色のクリスタルホワイトパール、ブリリアントシルバー、ウォームサテンシルバーの3色が追加されたのも新しい。

■両車にキズ痕が復元するスクラッチシールドを採用

プレジデントは、ボディカラーに新色のブレードシルバーが採用された。また、「エクストレイル」に初採用された、洗車キズやひっかきキズなどが自然に復元する性質をもつスクラッチシールドを標準のペイントとした。カーウイングスナビゲーションシステム(DVD方式)、ETCも全車標準装備となった(シーマ、プレジデント共通)。

価格は、シーマが630万円から787万5000円まで。プレジデントは903万円(4人乗り)/987万円(5人乗り)。

(webCG 曽宮)

「シーマ」
「シーマ」
「プレジデント」
「プレジデント」

日産「シーマ」と「プレジデント」が一部改良で高級感アップの画像

関連キーワード:
シーマ, プレジデント, 日産, 自動車ニュース