【年末限定】発表! 2007年『webCG』ニュースランキング
2007.12.29 自動車ニュース【年末限定】発表! 2007年『webCG』ニュースランキング
2007年も『webCG』をご愛読いただき、ありがとうございました。さて、この一年間でみなさんの印象に残ったのは、どんなクルマでしたか? 『webCG』アクセスランキングから注目のモデルを探ってみました。
■1位:新型「フィアット500」ついにヴェールを脱ぐ!
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000016167.html
グランプリは、新型「フィアット500」のデビューニュース。3月21日に概要と写真が公表されました。2007年の「欧州カー・オブ・ザ・イヤー」を獲得するなど、国内外で人気の同車。日本上陸予定は2008年3月とのことです。
■2位:新型「GTR」のスパイビデオに、全米が騒然!?
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000016460.html
次点は、春先の「GT-R」スクープ記事。アメリカのサーキットで開発テストを重ねる新型のスパイビデオは、本番、すなわち10月23日のデビューニュースを上まわる注目を集めました。
■3位:新型「GTR」、最高出力は450psでキマリ!?
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000015432.html
「GT-R」が続きます。2007年ニューヨーク国際自動車ショー(4月6日〜15日)に「スカイラインクーペ」が出展されたのを受け、「GT-R」のスペックを大胆予想! さて、いま振り返って、的中率はいかほどでしょう!?
■4位:新型「インプレッサ」、ハッチバックスタイルでデビュー
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000016241.html
意外なボディ形状(!?)の新型インプレッサがファンに衝撃を与えたのは今年4月、ニューヨーク国際自動車ショーでのことでした。10月の東京モーターショーではハイパフォーマンスバージョンの「WRX STI」もハッチバックスタイルで登場。すっかり見慣れた感があると思いますが、どんだけ〜!
■5位:「VWゴルフGT TSI」発売、ターボ+スーパーチャージャー搭載
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000014953.html
ターボチャージャーとスーパーチャージャーをあわせもつ、W過給の「フォルクスワーゲン・ゴルフGT TSI」が5位。パワフルで省燃費を謳うこのモデル、インプレッションのランキングでも上位を占めるなど注目を集めました。
■6位:「日産GT-R」、怒涛の480psでデビュー
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000017686.html
2007年10月24日、東京モーターショーのプレスデー初日。焦らし焦らされた「日産GT-R」が、ようやくデビューを果たしました。12月6日からは国内販売が開始。今後、路上で見かける機会が増えることでしょう!
■7位:【カーナビ/オーディオ】簡易型カーナビ「PND」徹底比較テスト
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000016387.html
7位は、機器の話題。欧州で人気の、コンパクトで比較的安価な“簡易型カーナビ”「PND」(パーソナル・ナビゲーション・デバイス)の特集でした。『webCG』では「カーナビの達人」に注目モデルの比較テストを依頼。その結末はいかに?
■8位:オービス増設で、フランスの死傷者激減
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000015398.html
海外ニュースも上位にランクイン。お題は、フランスの速度取締り装置、いわゆるオービス「Radar Automatique(自動レーダー)」です。国境に関係なく、ドライバーなら誰でも気になる話題のようで……。
■9位:新型「日産GT-R」、内容が次第に明らかに
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000017496.html
「トップ10」にランクインした「GT-R」の記事は、これで4つめ。発売ちょうど1か月前のチラ見せニュースでは、覆面をした車体の画像のみ公開されました。“香りをかぐだけ見せるだけ”のリリースなれど、ついつい注目してしまうのが、クルマ好きの性(さが)というもの!
■10位:【ジュネーブショー07】外しの美学、「マツダ2」(「デミオ」新型)
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000015366.html
10位に滑り込んだのは、マツダの売れっ子コンパクト「デミオ」のデビューニュース。ジュネーブショーの会場で、前田育男チーフデザイナーにデザインのポイントを伺いました。この注目度の高さに、発売後の人気も納得です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連キーワード:
-->, 自動車ニュース