第41回:『ジャガーの“比較広告”』(その1)

2007.09.01 広告のススメ 金子 秀之
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

第41回:『ジャガーの“比較広告”』(その1)

今回は、ブラジルで制作された「ジャガーSタイプ」の広告を紹介しよう。しかも、ただの広告ではなく、競合商品を引き合いに出す「比較広告」。日本では馴染みの薄い比較広告のおもしろさと難しさを、4回シリーズでお届けする。

今回は、ブラジルで制作された「ジャガーSタイプ」の広告を紹介しよう。しかも、ただの広告ではなく、競合商品を引き合いに出す「比較広告」。日本では馴染みの薄い比較広告のおもしろさと難しさを、4回シリーズでお届けする。
今回は、ブラジルで制作された「ジャガーSタイプ」の広告を紹介しよう。しかも、ただの広告ではなく、競合商品を引き合いに出す「比較広告」。日本では馴染みの薄い比較広告のおもしろさと難しさを、4回シリーズでお届けする。 拡大
「メルセデスベンツ=金持ち」とは、これまたストレートな表現だ
「メルセデスベンツ=金持ち」とは、これまたストレートな表現だ 拡大

「ジャガーSタイプ」 vs. 「?」

いわんとすることが、これほど分かりやすく通じる広告はあるだろうか?
それぞれのクルマに、言葉がひとつづつついている。BMWには「Mr.(ただの男を意味するミスター)」、対するジャガーには「Sir.(偉い人に付ける敬称サー)。メルセデスベンツには「Rich(金持ち)」、対するジャガーには「Chic(粋な)」。

ジャガーにいわせればこういうことなのだろうが、BMWやメルセデスベンツとしてはどんな気持ちなのだろう。いわゆる「比較広告」であるが、日本ではやらない方法だから驚いてしまう。ここまでやったら、ケンカになってしまうかも……。それとも、比較の対象として選ばれるだけで満足か。ともかく、海の向こうに住む人はカラっとしている。

Jaguar“Mr. vs. Sir.”、“Rich vs. Chic”/Brazil
クリエイティブディレクター:Carlos Silverion/Francesc Patit
コピーライター:Francesc Patit
アートディレクター:Francesco Patit/Bruno Ribeiro
フォトグラファー:Rogerio Miranda
エージェンシー:DPZ Propaganda/Sao Paulo

(2003年4月12日)